当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
現在、寝落ちしそうな状態なのですがw、
寝ちゃうときっと忘れてしまうので、今回は先に書こうと思います(‘-^*)
(今の時点でも忘れちゃってたりするんだけどね‥)
【HUROID】
まっちゃんさん‥お久しぶりです‥(〃∇〃)
‥とは言え、実はワタクシ
「まつりつくば」にご出演されたのを拝見しておりましてw、
8月の終わり以来、ということですね(^人^)
今回は、何か前回と違うテイストだったような気が‥あれはオリジナル?洋楽?
(疎いもんですみません‥)
‥という感じの曲がかかったり、
やっぱり同じ曲でも、その時々で
違うように聴こえるので‥知ってる曲だけど前回と違う、という印象を受けました(‐^▽^‐)
いつもよりは
まったり気味だったかな、ああいう感じもいいなぁ‥ヾ( ´ー`)
【DJ古坂大魔王】
オンバコに向かう前、
私が大抵、一緒にいく方と
今回も、カラオケ&ゲーセンでぷち遊びをいたしておりました(≡^∇^≡)
カラオケでは
・チョコレイト・ディスコ(歌唱:リエ)
太鼓の達人では
・モンハンメドレー的なもの(演奏:C嬢&リエ)
‥という曲が登場したのですが
古坂さん‥やっちゃいましたね‥チョコディス‥ww
こんな偶然あるんだ!と思って
勝手に運命を感じてみました(思い込みw
あとは
DBのOPテーマのリミックスや
(権利関係で引っかかると困るのでフルネームはやめときます‥)
superflyのタマシイがどうとか言う曲や
AKBの曲とか
けいおん的な曲とか
古坂さん、DJの時は
女性ボーカルの曲をよくかけるのね‥( ´艸`)
知ってる曲も多いから、個人的には
古坂さんのDJも好きなんですよね(/ω\)
レーシック後、初めて拝見したのですが
目がよく見えてるんだろうな~、ってのがすごくよく分かったw
【DJ KIYOMIZU-DERA】
オジンオズボーン篠宮さん、なのですが
今回も、あの独特な世界観を堪能させてもらいました(*^ー^)ノ
ちょいpdテイストなものの
けっこう篠宮さんの好みが出ているといいますか、
メッセージ性のある曲だったりBOΦWYだったり、個人的には
私世代がど真ん中のような曲も多くて
篠宮さんって結構若かったよね‥(=◇=;)と感じたりもして、
あの、オリジナルのダンス(?)も
ホストちっくな掛け声も
あの見た目と相まって、楽しいDJでございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
【DJ磯山】
今日も今日とて、磯山さんは
モテモテなオーラを出しまくっておりました(とある光景を見て、そう感じまして‥内容は非公開です‥w)
今回は、少し懐かしいといいますか
DA PUMPとかm.c.A.Tとか、その辺りの曲や
いつものKICKなどのアガっちゃう曲や
(イントロだけで歓声あがってましたもんね)
なんか、女の子をお持ち帰りできちゃいそうな勢いでw、
カッコヨスなDJでした( ´艸`)
【DJ-OGATAMAN】
緒方さんを始めとした、pdの面々が
懐かしい曲から
いつもオンバコでもかけてくれる曲まで、
ガッツリ盛り上げてくれましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o♪
「太陽のKomachi Angel」がかかった時、
そういえばB’zは初期がいいのよね~‥(〃∇〃)なんて
個人的な嗜好も織り交ぜたりなんかして、
楽しく暴れさせてもらいましたw
そして、結局
私の予測通り、ご一緒したC嬢は
pdの面々にいじられるという
元来の真価を発揮しておったので、よかったと思います(何w
【NBR】
今回も、鈴木く‥MASAKingさんwのドラムとコラボしたステージでした(-^□^-)
あのドラムが、これまた
体内に響くんだわ‥それがまたいいんですよね(ドMですのでw
新曲のように感じた曲がありまして、でも
どこかで聴いているのかもしれなくて‥自分でも曖昧‥ファン失格‥(´□`。)
(童謡的な曲をアレンジしてあるのです)
‥という曲から
アルプス一万尺的な曲、イトコのことを歌っちゃうあの曲や
モンスター狩っちゃうあの曲や
(太鼓の達人に入ってること自体、今日初めて知ってビックリしましたw)
あの曲やこの曲や‥今回は‥セトリが書けません‥。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
曲名が今、出てこないというのもありますがw、
今回は何よりも‥打ちのめされてしまいました‥いい意味で‥(ノ◇≦。)
MASAKingさんの狂犬っぷりも久々に見れたし、
(最近、拝見できる機会がめっきり減ってしまい‥)
古坂さんは
言うまでもなく大暴れしていたしw、
お客さんも私も
暴れ倒して‥嬉し楽しいひとときでしたo(〃^▽^〃)o
【DJ小沢】
小沢さん、いい味出てました!w
あの、ガシガシした激し目のNBRとはうって変わり、
(主にご本人さまが)まったりとした雰囲気に包まれました‥w
ステージに残っていた
ドラムの椅子を持ち出して、
DJブースの前に座り
肘をついてお客さんの様子を見ている、という
ある意味、画期的なDJスタイルを確立させておりましたw
小沢さんもAKBかけてましたね~(*^o^*)
やっぱり人気あるんだなぁ‥そして
振付のできるお客さんがいて、おぉ~!ってなりました(o^-‘)b
(私の前にいた人も「すごいね~!」って言ってましたねぇ)
ワタクシ振付とか覚えられないタチなので、
踊れるということ自体に
大尊敬してしまう‥:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
【DJニッチャメン】
今回、K-POPを織り交ぜてくるかな‥?と思っていたら
ものの見事に、ジャニーズオンリーでの構成w
ここでも、実は
無意識にカラオケでC嬢が歌っていた
関ジャニ∞の曲がかかったり
ジャニーズアイドルが乗り移ったニッチャメンのダンスや
コール&レスポンス、
ジャニ定番の手の叩き方(パン、パ、パン、フー!みたいなカンジねw)も
本当に楽しくて、
初見のお客さんがウケている所を見るのが
ひそかな楽しみになっておりますw
最近、踊るとか
そういうことから離れていたので、
振付をことごとく忘れていて‥自分にショック受けてみたり‥(。>0<。)
‥練習しなきゃな(ヲィw
【DJ SLASH45】
からの
【K-BOYS】
ここは、一連の繋がりがあると見なして
勝手なことを書いていきますねw
レゲエ、未だ
ノリ方がよくわからんのですよ‥(ノ_-。)
だから
適当に乗っかっているのだけど、なんか自分でもヘンだなぁ‥と感じていたり( ´(ェ)`)
今日は
岡安さんがはじけてたね~w
放送禁止用語がさく裂したり、
K-BOYSの時に、アドリブが入るような曲があって
ひたすら不思議なノリを披露してみたり、という感じでw
その曲の時は、さすがアドリブなだけあって
ステージ上でみんながケガをする、という状態が
かなりおもしろくて、
そのグダっぷりにずっとウケてしまいましたw
【エンディング】
ここがいちばん面白い、なんて言う人もいたりするんですが
‥確かに、いつも
笑いすぎでおなかが痛くなってしまい
帰路に着く時にえらい目にあう、というw
今回も、
「●(任意の数字)回、ギャグをやったらじょじょに面白くなる」説を
古坂さんが言い張り、
篠宮さんや西尾さん、
春田さんや久保田さんなどがターゲットとなり
(野村さんもか‥w)
古坂氏のむちゃぶりに、ひたすら応じていく状況に、
確実にぐだぐだするのを分かっていながら、それを見て
笑ってしまうという‥あの、いつもの感じは
あたたかくもあり、
終わってしまう寂しさもあり、です。
‥でもそれを
「みんなの好きなタイミングで、一本〆しよ」とか
古坂さんは言いだすわけですw
んで、さらっと終了するのが常で、
それを後輩に突っ込まれる、というのも常で
それがセットになっている状態で‥その流れも、慣れてきたせいか
けっこう心地よくなっているような気もw
覚えている部分だけガーっと書いたので
相変わらず、お見苦しいとは思いますが‥毎度すみません‥(x_x;)
「楽しさ」だけは
伝わってくれると嬉しいな、と思います(≧▽≦)
長文、失礼しましたm(u_u)m
楽しいレポートありがとうございます。とてもよく伝わりました。お疲れ様でした。
>としぼーさん
恐縮でございます~(×o×)
見てくださってありがとうございます(^ー^)
本当に、今回のオンバコ楽しかったです♪
今まで何度か、会場で
としぼーさんをお見かけしていまして、
今回はいらしてないなぁ‥と思っておりました(^^ゞ
また何かの機会にお見かけできたら嬉しいです(o^_^o)