Rie’s My Life

rieslifeが駆け抜けた
応援活動の歴史

(現在進行形)

月末ライブ三昧(改訂版)

当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。


記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

今月も頭から末頃まで

色々なことがありつつ過ごしてきたわけなのですが、

 

この、月末のライブには

絶対に絶対に行ってやる…という強い怨念のもとw、

念願が叶いまして

二本のライブを、拝聴させてもらいました(*・∀・*)

 

今回は…ライブレポ、というより

「主観で見たライブの光景等々」という感じになってしまっておりますので、

たぶん文章まとまってないと思います…ご了承くださいませ…(^_^;)

 

 

しかも、毎度おなじみ長文なのでお気を付けください(笑)

 

 

まず、一本目は

「STEEL ANGEL」さんでございます。

 

ハコに入ってすぐ、

2度目に行ったライブ以降、仲良くさせていただいている方に

声をかけてもらいまして

…他のバンドさんも聴かずに女子トークを展開させていただいておりました…w

 

もう一人、愛知からいらしているという方も加わって

きゃいのきゃいのとお話しさせてもらい、

 

目線の少し先に長谷川さんとヒデさんがおられるのを視界に捉えながらw、

楽しくお話ししておりました…(*-ω-*)

 

演奏の予定時間より少し前になり、

下に降りて行って…気付いたら最前列に(何

 

以前から、ちょいちょい話させてもらっている長谷川さんのファンの方に、

隣を空けていただきまして…(*´ω`*)

 

以前から思っていたけれど、

STEELさんのファンの方はみんなお優しいですよね。

「オメーちょっと来いや」とか言って呼び出して

動きがどうとかダメ出しするような方は一人もいない、ね(笑)

 

みんな基本的に友好的で、

私のような新参者でも入っていきやすい、受け入れてくれやすい空気がある。

 

…だから今

それに甘えまくっている状態だったりします…w

 

 

そうこうしていたら、

ステージの用意が始まり…このあたりになると高揚感で記憶が飛び始めるのですが…今回ももれなく飛んでおります(^_^;)

 

お三方が登場し、

心の中はキャーキャーですよ…ん?頭の上…。

 

ハロウィンも近いということで、

ヒデさんとしやさんは

頭上にハロウィン仕様のカチューシャをしておりました…Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

ピタっとハマって、お二人とも可愛かった(笑)

 

それだけで済まないのが、STEELさん。

 

その後、としやさんが

長谷川さんの背後に回り頭上に…。

 

はい、長谷川さんもハロウィン仕様になりました(詳細は割愛しますw

 

あのプレイだから

一度落ちちゃったんだけど、再び頭上に何かを乗っける、としやさん。

 

…しばらくそれで演奏してくださいました…非常に可愛らしかったです、はい…(笑)

 

ステージはもう、言うまでもなく

激しく楽しく面白く(?)、

ついニコニコしながら見聴きしてしまうのですが…他の方が見たらきっとニヤニヤで気持ち悪いんだろうなぁ…と思いつつ笑いが止まらないw

 

楽しくなっちゃうんですよね、

曲の内容はそれなりにハードだとは思うにもかかわらず(*-ω-*)

 

この日が、ちょうど

ヒデさま33ちゃいのwご生誕の日だったということで

ちょこっとそういう話題になり、

としやさんが

「滋賀とかから来た人にヒデさまのプレゼントを渡すように頼まれたけど

その人、ステージは見ていかない」という旨のお話しで、

じゃあ別のバンドのとこに行ったんだとか

なぜこれだけ置いてったんだとかそういう話だったり

 

日本と隣国の事情でどうとか

そういう中で今度大阪のコリアンタウンでステージをやるとか

 

ヒデさまの、いつものアレな感じのMCとかw、

 

基本的に

楽しくないことは今までなかったのですが、

今回ももれなく非常に楽しかったですo(>ω<*)o

 

そしていつも

「おーらいとーきょー!!!!!」の件を期待してしまう自分w

 

今回も

長谷川先生のダメ出しが数度続き、ヒデさん満身創痍状態に。

 

でもって、その後ぐわーっと曲が入ってくる感じがやめられん(笑)

 

その後、ついつい

メンバー様やファンの方との交流が楽しくて…時間的に終電逃してたらしい(何

偶然電車が遅れてたのでまだ運行しておったのです

 

どうにかこうにか家に帰り、

勢い余ってカフェイン注入して眠れなくなりw翌日を迎えるわけでございます…。

 

 

んで、翌日は

新宿で「秀光」を拝聴すべく、

もろもろの用意を済ませ電車に乗る直前、時間が空いたのでtwitterを見ていたら…。

 

「急遽ひとりメタルをやる」という

スタッフ様のツイートが。

 

おおおおおおΣ(・ω・ノ)ノ!

 

んでも

今電車乗るところだから聴けないなぁ…とは思って落胆してみたものの

開始時間に間に合わないというだけで、

もしかしたら最後の曲ぐらいは聴けるかも…と思ったので

 

まぁ…駅から競歩並みに早歩きしたよね…w

人が多くて&足に自信がなくて走るの難しかった

 

運よく今回のハコ(新宿MARZ)の場所を知っていたのが功を奏し、

(以前、お隣にある系列ライブハウスに行ったことがあってMARZが隣にあるのを覚えていた)

ほぼ最短ルートで到着。

急いで中に入る…聴こえてきた!

「BELIEVE」だ!

 

…私、そういや初「ひとりメタル」だったw

 

配信で見たことはあるけど

実際見聴きするのは初めてだったんだよね(*^^*)

 

んで、最後の曲に間に合い

「人間はなぜ」で、これまた初の

「きーもーちいーいーかーら~♪」を叫ぶことができました…よかった…( ´艸`)

 

スタッフ様が急いでツイート等々してくださったそうで、

それがなければこの楽しい時間は過ごせなかったわけで…感謝でございます(≡^∇^≡)

 

私、この時点で

けっこうゼーゼーしておりますw

 

その後、今回の目的のひとつでもある

「グッズを購入する」も達成し、

 

しかも

椅子まで用意していただいて…(嬉

優しくてお気遣いが細やかなスタッフ様がいて、

この時点で素敵なバンドであることの一端を見せていただいた思いがいたしました(^∇^)

 

ここで、ゼーゼーの疲れなのか

雰囲気でそうなったのかは不明ですが…しばらく

フロアに降りることなく目はモニター越し、

音はステージから聴かせていただいておりました(^_^;)

 

思ったのは…、

すごいバンド、ミュージシャン、アーティストがここにもいた!…ってことでございます。

 

(シロウトが言うのは失礼なのは承知で…)

上手い!カッコいい!って思う音がたくさん聴けて嬉しかった♪

 

最近特にそれを感じるようになって、

こういう機会に

それを目の当たりにできるって楽しいなぁ、と思っています(*^ー^)

 

そうは言いながら

ちょっと聴いてない時間帯がありました…違うことをしておりまして…w

 

時間が経ち、

トリが(しかも初トリとのことで…)「秀光」だったので

フロアに降りていきました。

 

最初、拝聴する場所に悩んだのです。

 

初めて聴くのに最前列だと…盛り上がりを壊してしまうのではないかな、とか

曲をほとんど聴いたことない身分でこの場所にいていいのか…とか

 

…ようは怖気づいたわけです(笑)

 

どちらでも、好きな場所で、と

少し前から交流させてもらっているMさんに言っていただいて

少々悩み…空いていた場所があったので、その場所で(笑)

 

同じく

少し前からお顔見知りになった方を見かけたので

私が半ば無理矢理に引っ張り込みましてw、

(勢いとはいえすみません…)

 

あと、可愛らしい女性をナンパして少しお話しさせていただいたりして…(〃∇〃)

(ドラムの響太さんの…とおっしゃってました)

男女問わず

可愛い方や綺麗な方は

私に狙われているのでお気をつけて

 

 

…この時、ヒミツのものを配っていたので

それも手に受け取り…。

 

 

ステージが、始まりました。

 

この日、

「KAT生誕前夜祭!」ということで

秀光のメンバーでもあるKATさんがお誕生日だったわけですが…。

 

ワタクシ、初KATくんだったのですが

うわー♪カッコいい!カッコいい!…と心のテンションが急上昇しました(笑)。

 

KATくんファンの方のように

ギター弾いてるのをウットリ見たくなるのも解るw

 

イメージでは

もう少し可愛い感じの方なのかな、

中性的な感じの方かな(ごめんなさいw)、と

思っていたのですが…どちらかというと

綺麗というか、妖艶というか、

総じていうと「格好良い」なぁ、と思いました。

 

立ち居振る舞いというか存在が格好いい、という感じでしょうか。

 

ギターも…詳しくは分からないので

的外れなことを言ってしまうかもしれませんが…。

 

変にうるさくないというか、

ずっと聴いていたいと思う音でした(*^^*)

うまく言えないけど

苦手な音っていうのが個人的にあって、

その対極にある音であることは確かでございます(*゚ー゚*)

 

 

(見えていたかは謎ですが)

アイコンタクトも取っていただいて、

一瞬落ちそうになりましたが何とか持ちこたえてwステージを拝聴させてもらいました(///∇//)

 

お誕生日ということで、

途中で大きなケーキが出てきて…お、これは

配っていたアレの出番だ、と思い足元をゴソゴソ…(._.)

 

ふと見上げたら

ベースのトモさんが何やら…何やらを所持しておりまして

…そうきましたか、と思った(笑)

 

 

はい、この後

もうひとつ大きなケーキがきましたねぇ…前日

とあるもうお一方が誕生日だったのですよね確か…誰でしたっけ(嘘

 

そうですね、ヒデさまのお誕生日でしたね(笑)

 

この日を挟んで

前日がヒデさんで翌日がKATくんのお誕生日、ってことね(*´ω`*)

 

というわけで

ロウソクに火が灯された

大きなケーキが二つ、ステージにやってきました。

 

合図とともに、

フロアからはお客さんのクラッカー、

そしてトモさんのバズーカクラッカーが一斉にならされ

一気にお祝いモードに。

 

特に大人になってから、

人様のお誕生日をお祝いする機会って随分減ってしまったりしたので

こういう感じが久しぶりで…祝う側だけど楽しかった(笑)

 

 

さて、

「秀光」というバンドを初めて聴いた感想ですが…。

 

 

すげくよかったとしか言いようがない(笑)。

 

曲は、

初めて聴くものばかりだったので…手ぇ振り上げるとことか見事に間違えたりしたけどw、

(言ってるそばから間違えましたからね私…)

すごく…元気が出るというか、

これ聴いて頑張ろう、と思えるような曲が多いと感じました(*^_^*)

 

なにぶん初めてだったので

張り切ってアンケート書いて

(アンケート書くのも久しぶりだった…)

書く場所間違えたりしてw、やらかしまくったのですが

その時にいただいたCDにも入っている「POWER OF LOVE」、

この曲は以前に聴いたことがあって…ライブでも聴いてみたいと思っていたので

非常に嬉しかったです。

 

 

当然トモさんも初めましてだったのですが、

(帰り際に「お疲れ様でした」というのが精一杯だった…実は相当なコミュ障でして…w)

 

うん…きっと

ハードめなイメージでおやりになられているのだろうな、と思うのですが…実際演奏は激しくて素敵だったのですが…。

…んでも優しそうです(笑)

 

トモさんが

ちょこっと笑顔を覗かせた瞬間に胸がときめきました(何

 

骨太な低音が常に聴こえてきている中で

この音が、この方が「秀光」を底から支えているんだろうな、

というのはすごく感じました。

 

 

そして、響太さん。

 

初めましてではあるけれど、実は一度

(確か6月ぐらい…新宿のWild Side Tokyoだったかな?)

ほんの少しご挨拶したことがあって…それ以来の、

しかもドラム叩いてるところを見るのは初めてで…。

 

私は、響太さんに関しては

「配信の練習風景」を拝見する機会が何度かあって

その時(けっこう前)に、音を聴いたっきりだったのですが

 

…全然違いました。

 

偉そうな言い方になってしまいますが…かなり上手くなっておる…!

…と思いました(≧▽≦)

 

これまた上手く言えませんが…。

音をまとめてドーン!とフロアにぶつけてくる感覚がすごくあって、

それがバラバラな感じだと、私の好みでは少々萎える面があるので…響太さんのドラムは

見事にドーン!感があったので、

私的には好きな感じの音でございました♪

 

…すいませんホント音楽に関して無知なので…ボキャブラリーが…w

 

 

 

そして…バンド名「秀光」の由来の張本人とも言える、小畑秀光氏。

 

話がちょっと飛びますが、

 

私の手元には…ヒデさんボーカルのCDが、数枚あります。

そのどれもが、時期によって

お声が若かったり、比較的最近のお声に近かったりするわけですが…。

 

私、今のお声がいちばん好きかもしれません。

 

これまた

何をどのように好きなのか、と言われると

好みとしかいいようがないのですが…(^_^;)

 

元々、

感覚というかセンスというか

勘というか勢いというかwが

音楽に対して非常に長けた方だな、というのは

前から感じていて

 

いくら技術や知識があったとしても

それがなきゃ話になんないんじゃないかな、というところの「それ」。

 

「それ」も

以前より…良い感じ、といいますか

私好みになってきているといいますか…(・・。)ゞ

 

なにぶん、過去の音をライブで聴いたことがない身ですので

以前から応援されている方のご意見もあるかと思いますが…。

 

以前と違う良さが出てきているような気がして、それが

自分好みであるという意味でございます(〃∇〃)

 

この、4つの個性が合わさった時に出る破壊力といったら…(笑)

 

これが

バンド「秀光」なのだな、と。

 

きっと、今後

良い意味でどうにかなっていくと思うのでw、

そのどうにかなり具合を追っていきたいなぁ…と思います(^^)

 

 

個人的には怒涛の2日間でしたが、

本当に充実した時間を過ごさせてもらいました。

 

いつもの私(基本在宅シゴトな引きこもり)にしては

たくさんの方と交流できて楽しかったし、嬉しかったし、

 

素敵な音楽を聴けたことで

またひとつ財産が増えたぞ位の勢いでおります(笑)。

 

自分の抱えているものがあって、

なかなか全部のライブに行くことは難しいのですが…それでも、

貪欲に

素敵な方、いい音を求めて

ライブに足を運んでいこうと思います(*^^*)

 

んで、帰る前に

ライブ中に登場したケーキを頂いた♪

 

$◆りえらいふ◆

 

美味でございました(*≧∀≦)

 

私は、

ライブを見に行くと…テンション上がっちゃって

やらかしてしまうことが多々あるのですがw、

 

それと共に…神も降りてきます(何

 

今回も、いろんなことがありました。

本当に…バンドのメンバーさんや

スタッフさん、お客さんに恵まれて…幸せだな、と思います。

 

そういうタイミングに感謝しつつ、

ブログを〆ようと思います。

 

 

 

今日も

長文記録を更新するぐらいの勢いで書いてしまいましたが…(^_^;)

 

読んでくださって、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA