Rie’s My Life

rieslifeが駆け抜けた
応援活動の歴史

(現在進行形)

母を、泣かす

当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。


記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

はぁ~…また母を泣かせました(何

だいたいこういう時は
私も寝込むぐらいになってしまうので
シゴトは結局
本日やらない方向で…堕落アラフォー…。・゚・(つД`)・゚・。

最近、また
母の(←本人無意識の)迷惑行為が激化していたので、
とてつもなく分かりやすく
ご説明申し上げました。

そして母は泣くわけです。

もしくは拗ねるとか、口をきかなくなるパターンとかね。

今回は、ガッツリ泣かした(鬼
やんわり言ってもね、全然効果ないんですよね。
あとはその行為じたいを嫌だと伝えても、これも効果ない。

 なにせ表面上は無意識なわけですから。

どうやら本人の中で
な か っ た こ と に し て い る 。
…らしいんですよこれが(笑)。

だから
間髪入れずにその行為を続けたりしてしまう。
で、家族に呆れられてしまう。

最近の経緯は、こう。
(これでもほんの一握りの言動になります)

・私の仕事中、視界に入る位置でずっと監視(?)してくる

・忙しい時に「だけ」、話をふってくる

(これは朝、出勤前の忙しい家族が被害にあうことが多い…母はヒマな時には違うことをするので)

・ヒマな時は何をするか

 →大概パズル雑誌を解くか、私を監視するか、2時間ドラマの再放送を見る

(私が目の前にいれば弾丸トークだけど、いないときはしゃべんない…)

・ストレッチのようなものをする時も、居間の通り道にわざと頭を向ける

(またがなきゃイカンわけです…確かに狭いけど、別の場所でもできることではある)

・音を立てる

(ハサミをシャキシャキ、くちびる震わせて音を出す、テーブルに大きな音を立てて物を置く、等) 

・家族の行動ありき、行動がスイッチになるかのように行動する

(誰かがトイレに立つと同時に席を立ち…みたいな)

・テレビ(特にバラエティ番組)の内容を追えない為、家族に内容の説明を求める

・別の家族同士が話していると、内容の説明を求める

(姉妹の会話を邪魔される…)

・基本的に待てなくなった

(私の夕飯の準備が仕事の都合で数分遅くなるとそわそわ、居てもたってもいられなくなる)

・人の話を勝手に解釈

(夕飯つくるのを一日だけ母に頼む→翌日私がいつものご飯作る時間から数分遅れただけで自分が作ると思い込む)

 …これで、本当に本当に一例です(笑)。

 そして…皆様からツッコミがあるということを想定しましてw、
ひとつひとつ、検証してみることにします。

【仕事中に私を視界に入れる位置でずっと監視(?)してくる】 

これはですね、以前
色々と試してみたんですよ。

監視されたくないから別の部屋で(扉を閉めて)仕事する、
いっそ目の前で、居間で仕事する、
背を向けて仕事する、

…はい、ことごとく失敗でしたw

別の部屋でやってりゃ邪魔しにくるし、
目の前でやれば延々と話しかけられるし、

背を向けて仕事すれば
席を立って移動する時に、その移動する姿をずーっと目で追われる。

と、いうことで
母の目の届く位置で、尚且つ
私の視界に入らないところで監視してもらえれば…という位置で
現在、仕事をしております。

…んでもわざと視界に入ってきますけどね…。゚(。ノωヽ。)゚。

【忙しい時に限って話をふってくる】

出勤前の忙しい時、ありますよね。
バスの時間が、とか
遅刻しちゃう!…なんてことが、あるわけです。

んで、朝って
情報番組見たりするわけです。天気とか交通情報とか気になるし。

たまにはエンタメ情報を仕入れてみたりなんかして。

…という、ニュース等々の情報ごとに、母は
全部disっていくんですよw

最近お気に召さないのは、
ス●ちゃん、AK●、あとは
小沢●郎さんなんかも、その対象になりますでしょうか。

いや確かに私も生理的に受け付けない有名人とかいるけどw、
そのことに関して、ずっと批判トークを続ける。
事件とか他国の情勢とかにも、言及したりする。

朝から(というか一日中)それなので、
聞くほうもゲンナリだし朝の忙しさもあいまって
母の話を聞きたくなくなっている、というのが現状です。

…朝、TVつけるのをやめればいいのかもしれないけど、

そうすると家族の行動をいちいち
こうだね、ああだね、それ着ていくの、まだ早いんじゃない、と
ストーカーモード全開になってしまうので

それならば…たぶんTVのほうがいくらかマシなのではないかと…。

朝以外にも、
テンションが上がっちゃうとそうなるらしい、というのが
分かってはいるのですが…そうそう人のテンションを変えることはできないです…w

【母、ヒマな時は何をしているのか】

大概パズル雑誌を解くか、
私を監視するか、
2時間ドラマの再放送を見る

…ちょっとした片付けとかせんかい、家じゅう散らかってんだから(笑)。
 ↑
これは私にも言えることだが

病み上がり、ということで
(見てるとまだ本調子じゃないねぇ…)
家事のほとんどを
私に奪われた形になったわけですが…。

今は
洗濯、を主にやってもらっておりまして
それはとてもありがたいのですが

他にもやることあるんじゃないか、と問うても
結局こういう感じに戻ってしまう状態です。

【ストレッチのようなものをする時も、居間の通り道にわざと頭を向ける】 

そう、
人がまたがなきゃイカン場所でわざとやるんですよね…。

今回は、この行為で
私がブチ切れるという結果に至っています。

何度も訴えましたが、
まったく効果はありません。

そりゃそうだ。
本人は「わざと人の気を引くためにやっている」ことに
気付いていないのだから。
 ↑
これがヤバいよね…どうしようか…(T_T)

なので、いつも
ただ一方的に怒られるだけ、
なぜ私が傷付けられなきゃいけないの、ぐらいに思ってるはずです。

【音を立てる】

これはもう慣れました。
(どうやら小さいころからそうみたいなので)

…正直、仕事中にされると
気が散ってしょうがないけどね…だから音楽聴きながらやってるんだよね…。

【家族の行動ありき、行動がスイッチになるかのように行動する】 

家族をタイマー代わりに使わないで欲しい(笑)。

【テレビ(特にバラエティ番組)の内容を追えない為、家族に内容の説明を求める】【別の家族同士が話していると、内容の説明を求める】

輪の中に入ってくるな、なんて
全然思いませんが…それまでの経緯を何故あなたに
いちいち説明しなきゃいけないんだ、という思いはあります。

説明を求められれば、話の腰が折れます。

説明して終わったころには、鮮度のある「話」というものが
なんとなくぼわーんとしてしまう、わけですね。

【基本的に待てなくなった】

私の夕飯の準備が仕事の都合で数分遅くなると
そわそわとし始め、居てもたってもいられなくなるわけですが…。

私自身、持っている疾患で
中途半端に自分の作業に介入されると
…まれに、パニックを起こしてしまうんです。
(ピーク時は多かったしつらかったけど今は軽減…)

「これから宿題やろうとしてるのにそれを指摘されてカチンとくる」
あの感じに、感情としては似ています(笑)

もうこれは老化でしょうかね…よくわかんないけど
とにかく待てなくなった、のです。

【人の話を勝手に解釈】

例えば、仕事が忙しくて
夕飯つくるのを一日だけ母に頼むとします。

その時も、
「今日だけ作るのを頼みます」とお願いします。

でも…母的には
翌日になり…。

夕飯つくる時間ぐらいになっても出てこない
 ↓
今日も私(母)がつくるのか、と
勝手に解釈
 ↓
夕飯作りはじめる

これ、一見
ありがたいように見えますよね。

確かに行為だけ取れば、本当にありがたい行為だと思うのです。

でも…私は
自分の脳内で献立ができていて、
食材をどう使うとか、そういうことが
頭にあるわけです。

それを母が
違うものを作ると…と、そういうことなのです。

パスタ茹でようと計画していたのに
大量にお米を炊かれてしまったり、

この食材、期限的に
今日使った方がいいなと思っても
その食材の入る余地のない料理を勝手に作られてしまっていたり。

だから「今日だけ」って昨日言ったよね、
こっちにはこっちの食材の使い方があるし
(超ビンボーだってこともあるので、そうそう裕福な食材の使い方はできんのです)
予算の都合もあるからやめてほしい、と何度も伝えたけど、

結局待てないから意味なし。
勝手にやり出しちゃう、というわけです。

なので、手伝ってもらった翌日は私がやるからね、と伝えても意味なし。

私はたった数分、夕飯つくるのが遅れたせいで
何故こんな思いをしなきゃなんないんだ…の、繰り返し。

まぁこんなん繰り返してたら
そりゃ病みますわな(ヲィ

私も健康ならいいのですが、
そんなこんなで自律神経をやっちまいまして
母の行動を、なおさら
受け入れることができずにいます。

で、話は
本日のことに移ります。

母は、ちょっと
ビビりというかなんというか…最近では、
俗に言う「放射脳」状態になっておりまして

…現地の方たちには、
嫌な言い方になってしまって
ごめんなさい、としか言えないのですが

福島、茨城、千葉でとれた食材を
「放射能があるから」と言って
避けている、のです。

産地だけが理由で、どんな食材でも避けるのです。

…ま、母がわからんうちに
(私が買ってきてるから)夕飯に使いまくってるけどな…残念だったなww

確かに、震災以降
線量は増えたということが確認されていて
警戒するにこしたことはないけれど、

小耳にはさんだ情報レベルで(否、ある意味そうだからなのか…)
放射脳…我が母ながら情けないです。

…という人が、
先日から言われている
「中国の大気汚染が日本にも流れてくる」情報を受けて
外に出たくない、と言い出したわけです。
(普段はリハビリがてら、近所にちょっとした買い物に出ている)

たぶん結構前から
大気汚染ってあったんだと思うぞ…たまたま今話題になってるだけで…。

なので、私は
ヘルニアの身体をおして
(何とか歩くことはできるので)
コンビニに、買い物に行ってきたわけです。

で、帰ってきたら
先に書いた

【ストレッチのようなものをする時も、居間の通り道にわざと頭を向ける】
…を、まさに母が実行していたわけです。

ずっとずっと、我慢してきたものが爆発しました。 

そのこと自体がとても嫌だ、というより
きっかけになっただけなんだと思う。

私が「そうしてこっちに頭を向けてストレッチしているのはわざとですか」

と言ったら
…そんなことはない、と母は言いました。

いつもそう言います。

指摘されると言い訳をします。

やろうと思っていたことも、
指摘を受けるとひっくり返して逆のことを始めます。

私は、病気のこともあって
そういうことに過敏になっているからやめて欲しい、と伝えたら
病院行ってもいない人が何言ってるの?と半笑いされました。
(確かに今は通院してません…そりゃ軽減したんだから当たり前です)

…ぷっちーん。
自分で気付いてないかもしれないけど、
あなたの言動は
「人に気付いて欲しい」というアピールが激しくて
仕事している時にやられるとホントに気持ち悪いんですけど、自覚はありますか、と
母に問いました。

自覚はない、そんなつもりではない、と母は言いましたが
それを無自覚でやっているのだとしたら
その方がどうかと思います、

私の病院どうこうより
母がそういう病院に行かなきゃいけないレベルだと私は感じています、と伝えました。

…泣かれました(笑)。

 母はムダにプライドがある人だから、
精神的な疾患に
ものすごく偏見を持っているのです。

…あの数々の言動をしておいて何なんですがね…(~_~;)

実は
いちばん効くんですよ、私のああいう言い方というのは。

母は
そうなりたくないと人一倍思っている人なので。

本当は、今後もし
お医者さんに行ってもらうとなった時に
いちばんやっちゃいけないことだというのは解っていたのですが、

私が…自分の心を守るために、やりました。
ある意味自己中とも言えますね。娘失格だと自分でも思います。

確かに、母にしてみれば 
自分の仕事(家事)を私に奪われ、
(病み上がりなんだから当たり前でしょうが)

誰も話を聞いてくれず
(時間考えましょうか…忙しくない時間帯とか…)

時間だけがあって、ヒマで
(ヒマでもパズルと私の監視以外にやることって一杯あるんじゃないかしら…)

自分の思いが通らなくて
(人の力で夢をかなえようとしないで欲しい)

…という、
人生でおそらく…いちばん、欲求不満の時期なのではないでしょうか。

だから、
子供のように振る舞って、人の気をひこうとする。

 正直、ちょっと別の病気も疑ってはいたりします。
(アルツハイマー型の認知症とか、低血糖による疾患とか…色々あるのでね…)

しかし
本人がそういうことに敏感で…病院に連れていけない、というのが現状で。

無理やり連れて行くことは、
いちばんしてはいけないことだし…。
 ↑
私も同じことされたらショックで鬱がひどくなってたと思う

まぁ、堂々巡りの原因にもなっているんだと思うけど
病持ってる同士がやりあってる、
今はそういう状態です。

私も
母のこういうことが続くようなら…また、投薬して
漬からなければならないのか。

本当は嫌なんだよね、根本解決していないのに
そういうごまかすような療法っていうのが。

急性期、のようなときには
やむを得ない、とも思うんだけどね。

 …自分が変わるしか、楽になれる方法はないな。

というのは、強く感じている。

んでも
それができりゃ苦労しませんて…。・゚・(つД`)・゚・。

でも、私けっこうなキチ●イなのでw、
もしかしたらできるんじゃないか、という
夢のようなことも思っているのです。

結果は、いつか出るのだから
私は…夢を、ちょっと追ってみようと思います。

こんな状態なので、
各方面にご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが 
…離れていってもらっても構わないので、

私に、その部分だけ
自由にさせてもらえたらな、と思います。

このようなことに免疫がない方にとっては
ものすごいメンドクサイ内容だったかと思うのですが、 

もし、
読んでくださった方がいたら…感謝いたします。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA