当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今月の4日5日で、
ちょいと新潟に行ってきました(*・ω・)ノ
…実は
おくやみ方面の事情で
新潟に行っておりました。
父方の祖母が亡くなりまして…。
…とは言っても父の義母であり
父方の祖父の三人目の奥さんでございますが…(^_^;)
父の家庭環境が特殊でして、
父がこちらでずっと働いていて実家に帰らずにいて
久しぶりに帰ったら見知らぬ女性が家にいた、っていうのが
義母ということになるそうです…(^^;)
よって
つい最近まで、私達姉妹は孫扱いされておらず
実子(父の異母弟ね)の孫だけが自分の孫、というスタンスだったため
正直に申しますと、
周りの、祖母と孫との関係よりも
他人行儀な関係で…なので
悲しくて仕方ない、という感じとは少々違う思いを抱いていたりします。
お盆に、ちょうど
病院で検査していた結果を聞きに行くなんて言ってて
それから…病が進行していたので仕方なかったのですが、
思いの外、早いお別れとなりました。
敬老の日に送ったニットのベストを着てもらう機会がなかったなぁ…なんて
思いふけってみたり。
父方の実家は泊まれなかったので
母方の実家に一晩泊めてもらったのですが
相変わらず、伯母が心配だったり。
…だって
あれじゃいつか神経やられるって(ヲィ
あんな怒り方してたら、
(私の母方の祖母の言動に毎回フルパワーでブチ切れる)
あんな切迫観念に捕らわれ続けていたら、
(祖母だけを汚い存在として扱う)
お年寄りに対して
(これまた母方の祖母限定)
言葉や態度の虐待、ネグレクトを
客人がいてもやらかしてしまうようなら、
本当にどこかの神経が擦りきれるか
血管プッチンなるぞぃ…大丈夫か…?
という心配です。
私の中では
病院に行ったほうがいい範疇だと思うので
ご忠告申し上げたいのですが
ちょっとね…難しい。
伯父も伯母も短絡的なのですよね…理解度が低いというか。
(やましいことをしてる認識はあるらしく、
折り目正しき考えを持つ親類とは関わりを避けている模様)
工夫も努力もせずに
人のせいにばかりして
怒ってばかりいるとああなるんだな、と
こちらは反面教師としてお勉強することはできますが、
…救うことは、できない。
そもそも
救いたい対象は、伯母ではなく祖母だけど。
それでも息子(伯父)と住みたい、と祖母が言うので
こちらは…直接的なアプローチができんのですよ。
もっと簡潔に言うと、
祖母は人気者でちやほやされるけど
伯母は自分のことしか考えない人なので
(それを周囲に見透かされているので)
当然ちやほやされない
↓
ちやほやされている祖母のことが気に入らない
ってことよね(私の発言も短絡的かw
祖母を抑圧すればするほど
高圧的な態度をとり優位に立ったような顔をすればするほど
まあ、それは負けを自分で認めてるようなもんなんだけどね。
…そういう言動見ると正拳突きしたくなっちゃうのよアタクシ(何
妹も言っていたのだけど、
祖母は何ひとつ間違ったことは言ってないのよね。
祖母も伯母もプライド高いけど、
その種類というか質の違いというか…使い方を間違っちゃってるというか。
そのプライド、もっと違う方に使えないかな、
残念だな、もったいないな、と
いつも伯母に対して思う。
母の実家に行くと、いつもこのことで凹む。
でもって、祖母を置いていくのが忍びなくなる。
…でも
祖母がそれでいい、
と決めた道なら…私は私で
祖母に対してできることを追求していくしかないのかな、と思う。
祖母をひとり亡くした私ですが
その分、もうひとりの祖母も大切にして
後悔のないように過ごしていきたいと強く思いました。
内容が内容なだけに
お気を悪くされてしまった方がもしいましたら、
本当にごめんなさい。
ちょっと重い話になってしまいましたが、
読んでくださった方がもしおられましたら…ありがとうございました(^-^)