当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先ほど(個人的主観満載の)ライブレポを書きまして、
…ああこれは別枠に書こう、と思い
このような記事を投稿した次第でございます(笑)。
先に書いておきます。
私は、この方を知ることとなって
まだ3、4ヶ月しか経っておりません。
ファン、という立場からしか見えていないので
もちろん、ご友人や
以前より応援している方たちの印象と、
大幅に違うことを書いてしまうかもしれません。
なので、不躾な表現や
間違った内容もあるかと思うのです。
これは、まだ
知ることとなって日が浅い人間の印象、として
とらえていただけると嬉しいです。
昨日のFULL AHEADのライブ、あれを見聴きして
…いろんなことが、綺麗に腑に落ちたような気がした。
私という人間は、今でこそ
好きなように考え、生きることを選んだので
幾分楽になったのですが
以前は…特に集団生活において
マイノリティ要素をものすごく感じて…生きてきました。
左利き、ということもあったのかもしれませんが
集団の中で「自分が周囲と違う」感覚を、ずっと感じてきました。
うまく言葉にできないのですが、
生きにくい…と思いながら、生きてきました。
たぶん
ほぼ初めて書くのですが…。
実は…過去のヒデさんのブログに
えらく共感をおぼえておったのでございます(何
ヒデさんの今まで、というのは…私なんかが推し量ることができるようなものではありません。
そういう権限も、私にはありません。
でも…何だか分からないけれど、
感覚としてですが…自分の考えていることと遠からず、と思ったのです。
たぶん、たぶんですが
ヒデさんには…内に秘めた思いや気持ちに
強い力や熱が存在しているんじゃないかと私は思っていて、
それを「表現」というかたちでアウトプットしているのではないかな、と。
んで、最初は気付かなかったのですが
ヒデさんのブログ、キャス、Twitter…そっち側のアウトプットを拝見するたびに、
先に書いた熱のようなものが…放出し切れているわけではないんだろうな、と
そう感じていたのです。
全てを放出しろというわけではないのですが
これで全部ではないんだろうな、という。
STEEL ANGELでも
かなり放出しているとは思っているのですが、
うーん…何だか、腑に落ちない。
もっともっと、
放出する何かを抱えているのかもしれない…。
最近、特にそう思っていました。
だから、ずっと
機会があったらFULL AHEADのライブを拝聴したい、と思っていたのです。
でも、見事にタイミングが合わず
なかなかその機会に恵まれなかったのですが、
今回、町田にて
その瞬間が訪れることとなったわけです。
でも…昨日は
冴さんに一目お会いしたい、というのが目的にあり
遅れて行った際…もし間に合わないなら次回を待とう、と思っていたけれど
無事に聴くことができて、本当によかったです。
そしてライブですが…ぶっちゃけ
何が何だかわからんうちに終わってた(笑)。
何かをドカーンとぶつけられたような、
嵐の中にいたような、
波に乗っている時のような(サーフィンやったことないが)、
F1レースをしている時のような(ライセンス持ってないが)、
スカイダイビングをしている時のような(飛んだことないが)、
うーん…表現する言葉がみつからないw
ヒデさんに何かが降りてくるというか、
何かのスイッチが入るというか…その熱に、力に
聴いている側が持って行かれるような、引っ張りこまれるような、
私の場合はそういう感じでした。
そこに、ドラム、ベース、ギターの音が一緒んなって…えもいわれぬ曲が聴けて、
ステージが終わったら…先に書いた、腑に落ちた感覚と
自分の中で、とっちらかっていた感情が
綺麗に整った感覚がありました。
…たぶん私だけかもしれません…(笑)
今年の5月に
小畑秀光、という方と出会うことによって
…得たものがあります。
アラフォーとなった今、
自分を変えることはなかなか難しくて
一日二日で、急激に変わることはないのですが…。
「私は私のままでいい」
ということを、ずっと思えなかった自分がいて
「人と違う」ことが、ずっとコンプレックスだった。
性格や見た目を丸々変えれるもんなら、変えたかったぐらいです。
でも…ヒデさんに出会っちゃったら
そういうの、もういいのかな…と思うようになった(笑)
もちろん
改善しなきゃならない部分っていうのもあるから
それはそれで、頑張っていこうと思う。
それよりもっと根っこの部分というか、
深いとこで…無理するのを、やめようかなと。
口には出しませんが、
けっこう大変な性格をしているもので…w
私、ブログやTwitterで
長谷川さん長谷川さん言ってるけど、
…実はヒデさんのこと大好きですよ(笑)。
全国のヒデさんファンを敵に回したな私…ニヤリ( ̄ー ̄)
あ、誤解なきようお願い申し上げますw
私情をはさみまくったのでw、
ご本人、ならびに関係者さまが
お気を悪くするような文面がある可能性を
心よりお詫び申し上げます<(_ _)>
今、あまりにも楽しいイベントに行けたことで
テンションMAXなので…普段絶対に言わないようなことを書いています(笑)。
これからも、
みんなのアイドル小畑秀光(敬称略)を
陰ながら自分のペースで応援できたらいいなぁ、と思っております。
お読みいただき、まことにありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。