当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先月から痛みだした、ヘルニアさんですが
さすがにピークの痛みは少々ナリをひそめていまして、
自分の中で
できること、できないことが明確になりつつあります。
…たぶん誰の参考にもならないのですがw、
いちおう書き記してみたいと思います
《できること》
【徒歩5分のバス停まで歩く】
最初の頃は全然出来ませんでした。痛すぎて。
通院の際はタクシーを使っていました。母や妹に付き添ってもらいながら…
ブロック注射を打つと、
分かりやすく言えば
「歯医者さんで麻酔を打った後に感覚がなくなる」
という状態に片足がなってしまうので、
(2回目に打った時は両足がそういう状態に…)
ひとりでも大丈夫ではあるんだけど
万が一、転んでしまって
通行人の方にのしかかったりw床に突っ伏して起き上がれなくなったりするのが怖かったので、
家族に付き添ってもらっていたのですが…今は、大丈夫です
しびれも痛みもあるので
まだまだ転ぶ可能性は高いのですが、
当時よりはだいぶ動けるようになりました
【寝返り】
最初の頃は、どう頑張っても
身体の右側を下にしていないと痛くて仕方なかったのですが、
今は、腕で身体を支えながらではあるけれど
ゴロリと寝返りを打てるようになりました
【食事】
初期は、横になったままで
ベッドの脇に食事をもってきてもらい、食べていました。
今は、痛いながらも
普通に食べることができています
【お風呂・シャワー】
…最初の一週間は、お風呂やシャワーは無理でした…きちゃなくてすんません…
最初はシャワーだけから始め、
この間ようやく、湯船に入ることに挑戦してみました
浴槽に入るとき、あがるときに
転びそうで怖くてあまり今は入っていませんが、
シャワーは何とか浴びることができるようになりました
《できないこと》
【階段】
前よりは素早くなったもののw、
未だ階段の登り降りが難しいです
手すりをつかみながらじゃないと
(腕の力を使わないと)
登ることができないので、
なかなかキツかったりします
【床にあるものを拾う】
取れなくはないのだけど、取ろうとすると足に電流が走ります
なので床に一旦座り、正座をしながら拾っています
【趣味】
長時間のパソコン作業、
お菓子作り(手順の難しいもの)、
散歩などは、やはりまだ難しいみたいです。
【靴下を履く】
これがね、難しいんですよ(笑)。
仰向けに寝てから、膝を立てて足を組むようにして
痛がりながら履いています…
似たようなことなのだけど、
「足の爪を切る」というのもかなりキツイ
【美容院】
まず…あのシャンプー台がムリっすよね…
私の場合、カラーもやるので
(現在プリン状態です…)
洗髪は必須なわけで…となると無理なわけで…(ノω・、)
【掃除】
はい、半ゴミ屋敷状態です…私の部屋は
とは言え
ほとんど動いていないので
部屋に置いてあるものは使っておらず、なんとかなってはいるけれど
大掃除のようなものは出来なくて、
ましてや模様替え(在宅で仕事をすることになり、それ用に改造する予定はあったのですが…)なんて全然、
という状態でおります
他にも
細かいことで、出来ないこととかもあったり
日によって痛みが違うので、
今日はできても明日はできない、ということもあります。
ヘルニアさんは、結構実は手ごわくて
「あ、最近調子いいな」と思っていても急に痛みがぶり返したり、
天気によって微妙に左右されたりするので
油断できない状況だったりします
今後は、できることなら
ライブのようなものに行けたり
散歩(けっこうな長距離)やショッピングなど、
…とにかく普通に生活できるようになりたいです(切実)。
そして、私には
最近…目標ができました。
そう、来たる4月の終わりのGWに
私には、とある予定が組み込まれています。
私と言えば、これです。
そう、大好きな…これしかありません。
これに行くのが、今の希望であり夢であります。
そうです。待ちに待った…。
コストコに行きたいです(何