当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回、お笑いライブというもの自体が
個人的におそらく初だったのですが、
渋谷ラママに、潜入してまいりました。
たくさんの芸人さんが出ていたので、
すべての感想を書くのがちょっと難しいので
気になった方達の
簡単な感想を書いてみたいと思いますφ(..)
今回、初で
少しおかしなテンションだったため、
おそらく
コンビ名間違いなどあるかもしれませんが、
もしありましたら
本当にごめんなさい…無知だもんで…(>_<。)
前説(?)が始まる中、相方ちゃんと私は
どんな感じなのかも分からず、
空いている場所にとりあえず座ることに…。
出ている芸人さんによるんだろうけど、
けっこう、混んでいたように思いました(・∀・)
一通り、拍手の大きさや何やかんやについて
説明を受けていたら、
今回は(いつものMCの)渡辺さんがお休みです、
なので違う方が来てくれています、と。
思わず( ̄ー ̄)ニヤリとする若干名…だけじゃないな…他にもいたような気がするわ…w
んで、紹介ののち
丁コロ西尾さんと古坂大魔王さんの登場。
ニッチャメン…(〃▽〃)ポワワ…。
お久しぶりだわ西尾さん…。
と、つかの間の休息をさせてもらいましただわ(^^)
【流れ星】
岐阜出身のお二人。
瀧上さんが実家に帰った時のおじいちゃん(←ちゅうえいさん)、が
何とも言えず面白かった~(o^_^o)
…あと、ちゅうえいさんの裸足が気になった…あれはキャラなのかしら…(笑)
【インスタントジョンソン】
インジョン、実は
あまり見たことなかったんだけど、
面白い!すごいねぇ、やっぱり(≧ω≦)b
ゆうぞうさんとじゃいさんが応援団で、
よく高校野球でアニソンの替え歌とかを応援歌にする、アレを
スギさんが
野球のバッターボックスにに立ってるにも関わらず、
いちいちツッコミに行く、というもの。
全部違う曲で、
いちいち面白くスギさんの地味感を引き出していて
さすが!と思いましたヾ(^▽^)ノ
【飛石連休】
ワタクシ以前から結構好きなんです、飛石さん。
前にも書いたかもだけど、
実は
…藤井さん、好きなんスよ…(爆
もちろんネタとかもなんだけど、
ご本人自体が、けっこう好きなんです(笑)。
余談ですが
ラママを出た時、その出てすぐ…自販機の前あたりで
おふたりが手売りで
ライブのチケットを売ってたんです。
その時、藤井さんが
「チケットどうですか!こっちですよ!」
「おいでおいで!」
…って言ったので
本当に行きかけました(爆
めっさ目が合ってしまい…ちょっとうれしかったけど…w
お金に余裕があれば
絶対あの場で買ってました(笑)
あ、ネタのこと書いてないや(ヲィ
岩見さんの毒に藤井さんが違うやろ、的にツッコむ形の
時事ネタも交えた正統派で
やっぱり面白いなぁ、と思いました(・∀・)
【スピードワゴン】
…井戸田さん久しぶりに見たw
なんだろうね、やっぱし面白いね(笑)。
今回は小沢さんが「スラムダンク」から、とあるセリフを引用して…。
その時は
一旦ボケとして井戸田さんが処理するんだけど、
結局、最後に
その言葉が重要になって…というオチでした。
よく分からなくなっていくように見えて、
巧妙に計算されてるんだな、すげぇな、って思った(笑)
そして次は、準1本ネタ。
【HEY!たくちゃん】
もちろん、最近の「あごネタ」で登場のたくちゃん。
いろいろな顔で、あご(とモノマネ)が井筒監督、から始まり
顔と違う他のあごとのコラボ、というネタでした。
すげ!やっぱ似てるΣ( ̄□ ̄)!
個人的には
山ちゃん(山寺宏一さん)のモノマネも
ちこっと見たかったりw
【ランチランチ】
おなかがステキだわね、まず(笑)
最終的にはキレ芸のがなり芸なんだけど、
たぶんツッコミなんだろうけどw、
…キャラ的には
相当な逆転っぷりですなww
バランス取れてて面白かったです~(^o^)
コーラスラインのコーナーは、
箇条書きで行きたいと思います(^^ゞ
【ミスター・コーラスラインw】
デイエノボルさん、
日やけのジョーさん、
しゅく造めさん、
もり金太さんもかな…w
この方達は、
…とてつもない将来性を持った方達ですww
逆にね、×の札を上げたくなかった…先がどうなるのか気になって…(笑)
↑
お客さんに○×の札を渡してあって、それの
×が10人以上上がると、そこでネタを終了させないといけないシステム
これは他の芸人さんも同様で、
次の展開を見たくなってしまって…(^_^;)
個人的には
デイエさんが楽しかった…氷室京介風味の振り付けネタ…w
でもジョーさんの黒さとインパクトや(宮崎出身の超色黒おじさんw)
金太さんのさがねさん風味や(なんかウィーウィー言ってんの)
Rマニア宿輪さん…じゃねぃやw、しゅく造めさんのきゅうりも
きっと
これからの新しい風になると思います…たぶん…(笑)
【新形態】
私の中ではどの方達もそうなんだけど、
関あっしさんは
冷蔵庫マンさん(ワハハの…)のような空気感…ご本人もお客さんもだけど…wだったし
夜ふかしの会さんは
多人数でのコント形態だったし(昨日は6人編成)
ヒカリゴケさんは、甥っ子ちゃんが
なんとなくNEWSの加藤くんに似てて、叔父の相方さんも
似てていいはずなのに全然違う、っていうのがまたいいよね(笑)
↑
叔父と甥のコンビ
親戚漫才、新しくて面白かったです(^^)
【驚】
ザ・ゴールデンゴールデンさんのインパクトはスゴイ!
西尾さん(のコント後トーク)と同様、
胸を「…っ!」って掴まれました私も(笑)
しんのすけとシャンさんも
ツッコんで叩く時に
ボウズ頭を叩くもんだからすっごい音がして、それにまずビックリした(°∇°;)
カレーさんは、ラ行を落とした、というネタで
早口で見事にラ行を抜いて喋るの自体にまず驚きw、
最後のオチも、なんとなく分かっていつつ
笑ってしまいました(・∀・)
ツィンテルさんは、構成が面白くて芝居もうまかったと思います(^-^)v
…コーラスラインがひと通り出揃った後、
自分もネタやります、と
古坂氏、発言。
30秒ください、と言い
西尾さんを残し、一旦ハケるコサカ氏。
【ATEBURI】
そう、彼はこれで勝負してきました。
…ネタバレになるとアレか…。
んじゃ、簡単にしよう(o^_^o)
- 窃盗(?)事件を吉幾三「おら東京さいくだ」でアテブリ
- 自己紹介&家族を紹介する場面を「仮面ライダーV3」でアテブリ
- トイレ(大のほう)を我慢する様子をクリスタルキング「愛をとりもどせ!」でアテブリ
…最後シモなのねやっぱり…(笑)
ご本人、少々納得いってないご様子でしたが
いやいや?面白かったよw?
会場の一体度は、イチバンだった。
全員がネタに集中して…で、
ドッ、と
みんなが笑う。
あれは初めて体験したかもしれない…すげぇ、って思った(笑)
みんなの興味や期待が高かった、ってことだし
それを裏切らなかったのは、
…さすがだわと思っただわよww
楽しかった~(≧∀≦)
【エンディング】
全員集合は、ただただ圧巻…( ̄◇ ̄;)
まず、芸人さん達に告知を聞くところから始まり
…気づいたら持ちネタ披露コーナーに(笑)
個人的に頭に残ったのは…みんなそうだと思うけど…w
「オッス!おら、Yahoo!」だわね…ww
流れ星のちゅうえいさんが一度披露したら、
古坂氏や周りが何度もやらせて…大変そうだった…(^^;)
あとはインジョンゆうぞうさんの
「よろしくちゃ~ん」と
スギさんのシガニー・ウィーバーw
(-_[壁]
↑
こうやってスギさんが顔を出してるのw
…実は私の場所から見えなくて、ちと残念だった(^_^;)
後は…井戸田さんが
TVでしきりにやるも浸透しない
(手を×にして)ノーノー言うやつを
がんばってやってました…w
いろんな芸人さんが出てきては
引っ込んでいくもんだから、
(芸人さん詳しくない私は)だんだん混乱…(°∇°;)
んでも、ひたすら笑って
涙出るほど笑ってw、
たぶん、今までの人生において
トップクラスの、
笑いと楽しいひとときを
過ごさせてもらったと思います( ´∀`)
【あとがき】
エンディングトークで、
「古坂さんがネタ前に30秒ください、って言って
楽屋のほうに来て、何するのかと思ったら
フリスクをひとつ、口に入れていました」
と、タレコミが(笑)
どうやら相当緊張していたらしく、
西尾さん曰く
「アイツ2組目ぐらいから
もうすでにワキにすっげぇ汗かいてて…」
的に言ってたし、
…こっちから見てて
あれ、ちょっと余裕ないかな、と
思ったりもしましたf(^_^)
でも、それだけ
懸命…イノチガケってことですよね…。
自分の中にあった鬱屈が抜けた、
そんないい気分で帰路に着きました。
ありがとうございます、と
出演者のみなさまに言いたいです(‘-^*)