Rie’s My Life

rieslifeが駆け抜けた
応援活動の歴史

(現在進行形)

しごとのはなし

当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。


記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

私は昨年12月まで、
とある会社に勤めていました。

その、話でも書こうと思います。

…長文なので、ご注意くださいw

私は、
「未経験OK」
「交通費支給」
「パソコンを使う仕事」
「東京23区の西側」
で、派遣ではない募集を探していて。

ネットで検索して出てきた会社が一社しかなくてw、
それはそれで縁なのかもしれない、と思い
応募することにしました。

私はエクセルもワードも使えないので
その知識が得られるところに行きたかったのと、

…個人的に
新宿より西側に、変にあこがれを持っていてww

アニメ屋だった頃はずっとそっちにいたし、
なんか、街の感じが好きなんです。

最近はずっと下町で働いていたので、
たまにはいいかなとw

んで、見つけたのが
中野区内にある
ダイエット食品を中心とした通販会社で、
データ入力(注文入力)のお仕事でした。

その部署の部長さんが面接して下さって、
数日後にタイピング技術を見たい、とのことで
一時間ぐらいキーボードをガチャガチャして。

…ちょっと待て、未経験OKって書いてあったじゃんw!
とか思ったものの、一応採用してもらえまして。

初日の朝、
その部長さんに声をかけてくださいと言われたものの、
本人不在。

後から聞いた話によると、
私を採用してすぐに逃げちゃったらしいww

しばらく音信普通で。
結局退職されたみたいだけど、
なんじゃそれと思いつつ、仕方なく入社。

そこからが、きつかった。

私と同職種の先輩(私が入った時点で2人いた)が
どうやら口裏を合わせて「みんなで辞めよう」と言っていたらしく
10日ごとにひとりずつ辞められてしまい…。

入ってすぐ、私は
いきなりリーダーみたいな位置に置かれました。

次に入ってきた人が、正直きつかった。
私も入ったばかりだから、
なんか聞かれてもちゃんと答えられない。
そのことや、
性格が合わないと思われてしまったようで
相当嫌われた、らしい。

正直、私も苦手なタイプだったから
どっちもどっちなんだけどさ。

すごい態度をされたり、意地悪されたりもした。

…だからこの後、人数が増えてあんまり関わらなくなって
逆に助かったんだけどねw

悪い人ではないんだけど、
人によっては、ものすごくいい態度をしたりしていたから
…いろいろと、気付かなかった人も多かったと思う。

逆に、弱い人なんだと思ったし。

とにかく、ちゃんとできなかった自分に
反省するばかりです。

で、会社批判になってしまうのだけど
若い社長が立ち上げたベンチャーみたいなもんだったので、
会社の規則が緩くて自由な社風は、よかったと思う。

でも、その自由は
すべてに於いても自由だった。

会社の業績も一時、すごく上昇して
規模やシステムも大きく変えた。

…でも
大きくしてみたはいいけど
その後の業績が…的なことが激しい会社だったw

だから
派遣社員さんを採用したのにすぐ切ってみたり、
会社のマニュアルとかないもんだから
その人によって正解が違う。

Aさんの言うこととBさんの言うことが真逆、なんて
日常茶飯事で。

私も、人に教わったとおりに
後から入ってきた派遣さんに教えても
実は教わった内容が間違ってて、
それで迷惑をかけてしまったりもした。

そんなこんなで
システムも変わり、

一緒にやってた派遣さんが辞めていったり

休みがちになったり(これには私も含む)
異動したりしながら
「暇」と「忙しい」が交互にやってくる、そんなことを続けていたら

…注文が来なく、なってきていた。

注文は、電話(コールセンターがある)とネットと
あとはハガキやFAXからあって、
ハガキやFAXの注文を入力していたのですが、
…二人で入力して、時間が余るようになってしまい。

しかも
私も身体の不調と家族の入院などなどで
皆勤できなくなってきていて。

でも、
一緒にやっていた派遣さんが
よくやってくれていて、話も楽しくて、
後半、すごく
精神的にも助かったので、感謝するばかりです。

…そこに変化が訪れたのが、12月のはじめでした。

私は、部長に呼び出されます。

内容は、
「リエさん達のやってる仕事を、コールセンターの方で
一括してやることになった」、ということでした。

派遣さんとの契約更新は数ヶ月単位で更新とかもあるから
一緒にやってる派遣さんは
今いる部署に残ってもらって、
それ以外の部署内の雑務を
やってもらう、と。

リエさん、どうしますか。

と、聞かれました。

私は、腰に持病があるのもあって、
パート社員という雇用形態で雇われていました。

同じパート社員は
コールセンターに数人と、私だけ。

あとは派遣さんと
社員さんだけの会社だった。

コールセンターのほうも、最近では
手があいていた。

…ま、ていのいいリストラだわね(爆)。

部長は
「法人営業部に異動して、全国のデパートでの販売」
(催事とかにも出しているので…)

それか
「コールセンター業務」

なら、口をきいてあげられるよ、とのこと。

 一緒にやっていた派遣さんには
本当に申し訳なかったんだけど、

販売は立ち仕事で腰に負担がかかるし
コールセンターは世界で私が一番苦手とする
電話(しかもお客様の注文をとる)の仕事だったので、

3月の契約更新の時に辞める予定を、
早めて辞めることにしました。

リストラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

とか最初は思ってw、結構悩んでいました。

自分は、なにもない人間で
必要とされていなくて
…だから、会社から切られたんだ、と。

いや、確かにそうなんだけどw、

もっと苦しみが深くなってしまって、正直、
今でも抜け出せないでいる。

しかも同時期に失恋しやがるし自分…すごい重なり方…ww

んでも、
いろんな人に出会えたし、
いろんな人を観察してwいろんなことを思えたし、
いい経験になったと思っています。

またこりずにそっち側の求人を欲しています(何

現在母親があんまり動けないもんで
ニートから脱出できずにいますがw、

ずっとそういうわけにもいかないので、そろそろ動こうと思っています。

…今度は東中野か弥生町だな(わけは聞かないでww

ものっそい長文で、失礼いたしました(_ _。)

たまに、長文病が発症しますw
読んでくれた方がもしいましたら、ありがとうございました(*^ー^)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA