当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 超長文です
- 主観がかなり混ざっています
- 文章力がないので読みにくいです
…それでも構わないよ、って方は
ぜひ読んでいってくださいましヾ(^▽^)ノ
もくじ
新宿歌舞伎町を雨の中、
行ってまいりました。オンバコへ。
今日は相方以外にも、もうお一方
相方のマイミクさんもご一緒させてもらいました。
…それなのに
私がいつもと違う電車で行ったもんだから
新宿で見事に迷子になりまして…(泣
迷惑をかけた上に
ごはん食べに行く予定も変更させてしまい…。
本当に申し訳なかったです(>_<。)
んでもってレポは、
…実はあんまり記憶にないのでw
思い出しながら書いていこうと思います。
そう、まっちゃんさんです。
コサカ弟です。
イイ感じの音を
サクサクとかけているその姿に、
「あ、まっちゃんだ~(*´д`*)」
…てな状態にw
んで、今回スクリーンがフロア入って左側に設置されていて、
会場入りしなに
フロアをのぞける小窓(?)から見て
「あっ、VJだ、すげぇ!」って
テンションが上がってたんです。
んで、VJブースを見たら
…なんとVJはケンタさんだったのww
個人的にはVJ好きなので、
すごく嬉しかった。
理由は、うまく言えないんだけど。
やっぱり好きです。音の葉さん。
やっぱりね、欲でも音でもなんでも
分かりやすいのがいちばんだなぁって思ったw
川村さんのおっぱい好きは
…ハンパないってこともよくわかりましたww
可愛いね~、DJ5ちゃん。
んで、打ち込みとアニソン(けっこう古めw)を
まぜまぜしてガンガンかけまくる。
けっこうそのアニソンがツボで、
「ロマンティックあげるよ」とか「残酷な天使のテーゼ」とか
好きな曲ばかりだったので
楽しかったww
きました、磯山さん(≧∀≦)
ライムスターやキックやSEAMOや
私の好きな曲をかけまくって、
お客さんを煽って、
フロアを盛り上げていました。
この方いないと、たぶんオンバコは成立しません!
ってぐらい、
楽しい時間でした。
やっぱりあの、白の上下体操着で登場。
「そうだね、プロテインだね」「ん~!ん~!」
「エビィバディパッション♪」
などの決めポーズを
ビリーズブートキャンプのごとくみんなでやって
「お兄さん、まだやること全然決めてないんだよ」
と、アドリブで勝負してきたわりには
…なんかすごく面白かったww
今回、単独を控えた
ななめ45゚のおふたりが欠席ということで
磯山さんがDJを。
…ここまでの3本、磯山さんは
DJブースで回しっぱなしww
ちょっとキツそうだった(^^;)
ズドンやって、タオル回して、
江戸むらさきのふたりが
揃っている状態にちょっと萌えてww
楽しかったっス(^-^)v
今日は、メイド風な衣装で登場。
…なんか不思議と可愛いのよね(笑)
今回はハロプロ系ばっかだったような…。
私は女子なので、
あんまり目ぇ合わせてもらえないの、いつも(泣笑
ダンスはやっぱりすごくて、
さすがまえけんさん、って思った(・∀・)
ジャ○ーズメドレーは
やっぱり楽しいなぁヾ(^▽^)ノ
個人的にかけてほしい曲ばっかりだったので
…今回のメインはこっちかも(何
バックで踊ってるJr.とか
ヤッチン(グッバイの曾我泰久さん)とか
岡本健一さんとかのものまね(?)をしたのだけど、
もうね、ツボO(><;)(;><)O
いちばんツボだったのは
「宙船」の時の中島みゆきのマネかな(爆)
今日は、カンチューハイを持参でブースに入る急行さん。
…やっぱり後半、すごいことに…ww
ふだんハードコア聴かなくて、
昔は敬遠してたくらいなのに
急行さんのは聴けるんだよねぇ(‘-^*)
けっこうキレイめな曲やアニソンと
混ぜて自分色にしちゃう技術とセンスには
いつも脱帽してしまうのでした(^-^)v
…ここまで思い出して長文書いておきながら、
ノーボトムの記憶が飛んでいる…(爆
- AAAの(古坂氏がリミックスした)曲
- HAPPY!お祭りIt’s a ディスコ
↑
mihimaruの「wasshoi!」の原曲 - ニッポン魂
- TIN-DON-DANCE
- 百花繚乱(新曲)
- じょんがら武士道
- NEBURTA RAVE
…あと思い出せない…。
ボトマー失格やん…(つд`)
そういやCDが飛んじゃって
1曲飛ばしたカンジだったような(^^ゞ
オンバコでは初、DJ YOROYの登場に
「おぉ~!」という歓声が。
…確かにあのインパクトはすごいよねw
んで
「前にいたケンタは、どっか行っちゃいました」
と古坂さんが言ってましたww
ヨロイさん、魔の化身なのに
芸人さんみたいにツッコむんです。
マイク通さないでフツーに古坂さんと
言い合いするんです。
…さすが
人間になりたいだけはあるなぁ(爆
ヨロイさんのラップ部分が
不思議なカンジに聞こえるんですが
↑
加工してるようで、
きっとあれが地声なんでしょうww
たまには
人間界寄りの声も聞きたいな(・∀・)
古坂さんは、
声を枯らしながらの大熱唱。
トークの中では
自分がもうすぐ誕生日で、34歳になるという話から
「最近はさ、朝、自分の頭ん中と
コレ(ある場所を指さしてww)が
ついてかないんだよね」
など、下ネタも相変わらずで。
…本当にいろんな意味で
気持ちがアガってしまって、
これ以上記憶が出てこない(笑)
最後に出演者が舞台に登場し、
トーク大会開始。
ものまね大会になり、
フロアがドカンドカンとウケまくり(≧∀≦)
あの最後の空間、なんか好きなんです。
野村さん、
アメリカンジョークを言ってる途中に
フロアの冷えた空気に心が折れてグダグダにwww
古坂さんは、野村さんをかまって
ツッコミを返されるのが
どうやら好きらしいということに
今んなって気づいたww
西尾さんの
曙やボニーピンクのものまねはやっぱり絶品で(^-^)
こういう芸人さんが音のイベントを
松竹のアメザリとかがやっているらしいよ、
という話から
「今度のオンバコは松竹と対決しよっか」
とか「野外でやるのもいいね」
など、いろいろプランを出し合っていました。
なんだかあっという間で、
時間が流れるのがものすごく早く感じました。
長文、失礼いたしました。
読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m