Rie’s My Life

rieslifeが駆け抜けた
応援活動の歴史

(現在進行形)

東海遠征の一日

当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。


記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

4月24に豊橋で行われた、
VoThMのライブに行ってきました。

わたくし関東人なもので、
豊橋に行くということは…遠征を意味します(笑)。

なので今回、往復とも高速バスで
豊橋(厳密には一旦名古屋に出てから移動…)まで行ってまいりました(^ω^)ノ

早朝、新宿駅から徒歩で7分ほどの
雑居ビルの一角にある集合場所へ向かい、しばし待機。

時間がきたら
「ここからバス乗り場までご誘導します」と係の方に言われ、
そこから西新宿の高層ビルのすき間を集団で2列に並ばされ、ひたすら歩く…

同行したMさんと一緒に
「私たちはどこへ向かうのだろうか」
「収容所にでも連れて行かれるような感覚だ」
などという旨の会話をしながら…10分ほど歩いたでしょうか。

新宿出発には変わりありませんが…今まで私が新宿発の高速バスを利用した中で、多分
いちばん遠かったです…さすが格安…今はバスタあるからいいけど当時はそういう感じでした…

ちなみに
バス到着地から名古屋駅まで
徒歩で10分ほどかかりまして…結局は
お値段に相応したリスクがあるのだな、と学びました…(遠い目

暖かいを超えて暑い中、名古屋駅に到着して
まず実行したのは、昼食でございます。

14時に着いたら
さすがにお腹が空いた…(^_^;)

以前からTwitterのTLに流れてきていたのと
名古屋の喫茶店文化に触れてみたいと思っていたのとで、
「コンパル」の

コンパル

エビフライサンドと
ポークカツサンド♪

カツサンド

お店の内装は昭和な感じで、
客層はお年を召した方が多かったように思います。

ボリューミーなサンドイッチは
2人でシェアできるように切って出してくれたので、
ありがたく半分ずつ、JJふたりが大口を開けてもぐもぐ…
タルタルソースなどを垂らしながら一気に完食。

ていねいに作ってあって美味でした。

私たちのように
お口の小さい女子にはなかなかハードルの高い厚みでしたが、
お腹が空いていたのもあって…野獣のように喰らいましたw

お腹が充たされた後は、名鉄に乗って豊橋まで向かいました。
赤い車体で、少し懐かしさを覚える車内の内装。

これに揺られて約一時間…
豊橋に到着しました。

豊橋周辺は、新しい建物があって
近代的できれい。

格安モード全開で遠征している私たちの止まる宿…もうお分かりかもしれませんが、
また徒歩でけっこうな時間がかかる場所にありまして…

そのお宿は
スーツのおじさま達が定宿にしていそうなホテルで、
フロントに売っているアメニティも
おっさ…いやいや男性向けの商品ばかりでしたw

部屋に入り少し休憩し、
その間…Mさんは太陽神さまにも休憩していただいていた模様。

こちらを装備させていただいて、
ほどよい時間になって…駅で待っていてくれた
Nさんと合流♪

今回、
Nさんにお会いできるのも楽しみにしていたので
とても嬉しかった(≧ω≦)

私もしょっちゅうライブに行けない身だし、
住んでいる場所の都合で
全員揃うというのはかなりのレアケースでして…
(全員違う県に住んでいるのでね…)

これで
激鉄変態三姉妹が
ガッツリ揃いました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

…今回、ブログを書いてみたら
あまりにも長くなってしまったので…分割しておりますw

続き(ライブレポ的なもの)は

VoThMツアー in TOYOHASHI

をご覧くださいませ…<(_ _)>

今回、旅をご一緒してくれたMさん、
東海地区担当のw、Nさん(美味しいお菓子ありがとう♪)、

ライブ会場で
私に関わってくれたすべての皆様、
また、どこかでお会いできたら嬉しいです。

ありがとうございました(´▽`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA