当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
4月14日、新宿MARZにて行われた
「秀光/レコ発記念 POWER OF LOVE」
に、行ってまいりました。
「秀光」というバンドが
この日、「POWER OF LOVE」というアルバムを発売する、
という主旨のライブでございまして。
この翌日、15日が
自分のしている仕事の納期限だったこともあり、
(GW前の調整らしく納期限がいつもより早かった…)
この日に近いライブを一旦全てあきらめたのですが…でも、せめて
このライブだけは行きたい…行きたいのだ…納期前に終わらせてやる…(`ω´*)
と気合いを入れましてw、
日数が少ないながらも何とか仕上げることができました(^ω^)ノ
そしてライブ当日は…。
最近はめったに電車に乗る機会がなく、
ぷち乗り鉄(車両鉄要素もあるけども…)な私は
この日、けっこうなテンションで新宿方面に向かい、
近辺で潜みw、
ちょっと遠くまで歩いて違う路線の電車に乗るという暴挙…ライブ前なのにひとり遊びをしてしまいました(^_^;)
みんなで楽しく、も好きなのですが
ひとりで遊ぶのも好きなのです…(*ノωノ)
ライブハウスに着いてすぐ、
速攻でCDを購入いたしましたヾ(*≧∀≦)ノ゙
私にとっては念願のCD…目がキラキ…いやギラギラしてしまいましたw
買った際に、ドラムの響太くんとベースのトモさんがおられて
「ありがとう」リアクションをしてくださったので…さらに感激が倍増いたしました(*´ω`*)
ちょうど他のバンドさんがライブをしていて、
上から覗いてみて、気になったので下のフロアに聴きにいくことに。
後ろの方で聴いていて…そしたら
スタッフさん…響太くんのお父様がお声をかけて下さって。
私のような一介のファンの顔を覚えていてくださる、
ということが嬉しいなあ、と思います(*^^*)
と、いう時に
ちょうどボーカル&ギター、そして
バンド名の由来ともなっている
小畑秀光(敬称略)ことヒデさまが下に降りてきて、ちょこっとご挨拶。
「これからすごいバンドがどんどん出てくるから、楽しみにしていてください」
という旨のことを言っておられたのですが、
…これ、本当でした(何
私は途中からだったので
最初のほうのバンドさんを聴くことが出来ず、非常に残念だったのですが
(自業自得です…すいません…)
レベルが高い、というのも
シロウトの私が言っていいものかあれなのですが…すごいバンドさんが集まったなぁ、と思いました(*^^*)
そして、最後に自分がライブやんなきゃなのに
それぞれのバンドさんの時に、フロアでノリノリのヒデさま。
非常に楽しそうで私もニコニコしてしまったのですが、
非常に…大丈夫かしらライブ…と…(^_^;)
個人的には、
「スクラムシロップ」のライブを聴けたのが嬉しかった(*・∀・*)
秀光ファンの方もいいと言っていたので、気になっていたのです。
私は
あまり音楽に詳しいわけではなくて、ただ好きというだけなので
うまく言えないのですが、
ジャンル問わずに、感覚だけで「イイ(・∀・)!」と言ってしまうところがあって…w
…今までその感覚だけで音楽を聴いてまいりました(ぇ
今回のライブは
聴いた全てのバンドさんに「イイ(・∀・)!」と思いまして、
すごく楽しい夜になりました\(^o^)/
でもって、
「秀光」のライブですが…。
MCほぼ無し、ほぼぶっ通し、というライブ構成に
正直倒れそうになりました(笑)。
以前の発言と重複しますが、私は自分に
「ヘドバン禁止」を課しています。持病悪化を防ぐためなのです。
いつもいつも、心がけています。
…まぁ…無理だったよね…結局いつも通り…(遠い目
(それでも激しくはやんないようにしてんのよw)
これ、最前列じゃなくてよかったと思いました。
どこかに手をかけられる状態だと、
身体を支えられるのでたぶんもっと振っていたと思うw
曲が終わるごとによろけ、振るごとによろけていたので
たぶん周りの方にご迷惑を…ごめんなさいね…(^_^;)
で、ライブなのですが
あっと言う間に終わっていました…その時々ではちゃんと聴いているのですが、
音に持っていかれて
頭振って、
忘れてw、
次の曲に行って、
…というループの渦の中にいた、というような感覚とでも申しましょうか。
普段ちょこっとしかやらないのですが、
今回…少しだけ、写真を撮ってみました。
でも結局
動くのを切り取るのって難しい…ということで
途中でやめて音に集中することに(笑)
撮っている時、
各々のメンバーさんの顔を、見ていました。
そういや普段あんまり見てないかも私…と思いながら。
トモさんは…激しく、時に静かに、
黙々と弾いている感じが…オトナの男、という感じで素敵でした。
内に秘めた色気をお持ちなんだろうな…とも思う。
そりゃふんどしも似合うってもんですよ(何
KATくんは…一見やんちゃなギター青年で、線も細いので
(メイクもしてるし)中性的な雰囲気があったりするのですが、
時折見せるギタープレイや表情の中に
すごい男性的な色気を魅せる時があるなあ、かっこいいなあ、と感じました。
響太くんは…今回ひときわ狂太くんモード全開に感じたのですがw、
以前は
必死になりながらついていく、というイメージがあったのだけど…。
(ごめんなさい…あえての表現、お許しください)
今回、あれ?と思う時が何回もあったのです。
ついていく感じじゃないぞコレは…と思う瞬間が多々あって、
おお、男として成長している…素晴らしい…と思いました(・∀・)
それでもって、
ヒデさま…ヒデさまかぁ…うーん…。
↑
思いつかない
ヒデさまはヒデさまだからなぁ…とは言いつつも。
ヒデさまの姿を見ていると、
光とか色が見える気がするんですよね。
…これは完全に私の主観なので読み流してください(笑)。
私は…ちょっと珍しいのかもしれないけれど、
ステージのヒデさまに対して「キャ~♪」っていうのが少なめらしくw、
(ステージに立ってない時の方がキャ~ってしてるかもしれん…緊張します未だに…)
ついてこい、と言われて
ついていっている感覚というか、
一緒に行こう、と言われて
それに賛同しているイメージというか…相変わらず表現がヘタだ私…(^_^;)
それぞれの、そういう特長が
音に出ているような気が私はしていて、
全然違う4人の
そういう音が重なった時の爆発力たるや…それはそれは、すごいもので。
その瞬間を聴きに行けて、
本当に良かったなぁと思っています。
「秀光」というバンドには、
とてもいい空気があるような、そういう気がしています。
メンバーさんのお人柄も、
スタッフさんや、その周りの方も
素敵だな、と思っています…(>ω<*)
本当にね、よくしてくださるんです。
私は大ざっぱで…あんまり気にしないことなどもw、
ファンの側に立って誠実に対応してくださったり
お願いも快く聞いてくださったりして、
ファン的には
本当に感謝するばかりでございます。
幸せ者だな、と思います私。
ファンの方にも
余計なことをする人がいないので…それも素敵なことだな、と思うのです。
(たぶん私がいちばん余計なことを…泣…w)
↑
この類の対応が大変そうなバンドさんも結構いるよね…。
ライブ行くとすごく疲れるんだけどw、
すごく身体痛くなるんだけどw、
その分、何か抱えていたものを
確認できるような吹き飛ばせるような、
そういう気分にもなります。
特に「秀光」は…個人的に、歌詞が染みるので…基本叫んでるけど…w
とても楽しい時間をありがとうございました(*・∀・*)
私も、バンドのように、
一緒に進んで、成長していけたらいいな…と思っています。
そう思えるバンド、「秀光」。
あまり知らない方にもおすすめしたいバンドさんでございます\(^o^)/
久しぶりに書いたかも…そして安定の長文ブログ…(笑)
私の感情ダダ漏らしブログw、
もし、読んでくださった方がおられましたら
感謝いたします(*・∀・*)
ありがとうございましたヾ(。・ω・。)