当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
12月25日、
私は…家でよるごはんを作る予定でした。
ライブには行けないなぁ…なんて思って、
ちょっとしょぼんとしながら
家事をしておりました。
ちょこっと、シゴトもしておりました。
(と言ってもシゴト前の設定をPCでしていただけだけど…)
そうしたら
ツイキャスのアラートが反応して
ヒデさまこと小畑秀光さんの配信を見てしまったが最後でした…(笑)
こりゃ、今日行かないと後悔するかもしれない、
年末は今以上に身動きが取れなくなる。
んでもせめてあと1回は行きたいのだ…ライブに…(*`д´*)
そうだ、八王子に行こう。
…と思い立ちw、
着のみ着のままに近い状態で
(おめかししなかった…)
八王子に向かったわけでございます。
二度目のLiveBar X.Y.Z.→A。
(ちなみに初めては、すてぃーるちゃんのFCイベントだった)
6Fの入り口を入ったら、
ちょうどみなきん姉妹のTさんがおられて
「おかえり~」というような温かいご挨拶をしていただいて
「ただいま~」(二度目なのに)と調子に乗ってみましたワタクシ(笑)
イケメンのお兄さんにお金をお支払いし、
あーちゃんさんともご挨拶をして
奥に行ったらMさん(この方もみなきん姉妹…)が。
ここで田口さんが弾くから、等々の
席の説明をしてもらいながら、
…やっぱりド真ん前はキンチョーしてしまうのでw、
少しはじっこ気味の場所を陣取ってみました。
この日は、
お料理がビュッフェというかバイキングというかで、
食べ放題、というとても楽しい状況でしたw
さっそく
出来立てパスタを持って行ってみたり
(この時にいただいたパスタは、
がっつりとインスパイアさせていただき先日の食卓に並びました…)
談笑したりしながら、
ライブの開始を待つこととなりました。
そうそう、
「わをん~あ」、というのは
(以下HPより一部引用させていただきました…)
LiveBar X.Y.Z.→Aにて不定期開催の
・えと~Barでお馴染み Dr:衛藤浩一
・田口Barでお馴染み Kb: 田口智治
・仮谷Barでお馴染み Ba: 仮谷克之
・小畑秀光ほったらかしBarでお馴染み Gt: 小畑”JET”秀光
・だいたいいつもお馴染み Vo: DIOKEN
というメンバーが組んだバンド
(各々担当楽器がちょうど被らず、バンド組めるじゃん!っていう…)
一節では
八王子に誕生した超大型新人
…らしいです(笑)
名前の由来は
稀有なハードロックバンド、
「X.Y.Z.→A」の和名(?)ってことでよい…のよね…(^_^;)
なにぶんワタクシ
最近ファンになったばかりでしてw、
文面におかしなところがあるかもしれないことを
ご容赦いただけたらありがたいです(*-ω-*)
開始時間をほんの少しだけ過ぎ、
ゆるりとスタンバイを初めたメンバー様たち…。
最初、気付かなかったのですが
ヒデさまはキティちゃんのギターなのですよね(ファンならすぐ気付けw
えとーさんと仮谷さんはラフな服装だったのですが
ディオケンサンタさん、
田口さんのあれは…ナウシカ?紅の豚?…私にはマタギに見えたお帽子とw、
そしてヒデさまトナカイさん(敬称がおかしいけど…)。
…トナカイに、キュウキュウ鳴るおへそがついていました。
しっぽが、しましまでした。
それタヌキじゃないですかヒデさま(笑)
でもかわいかったからいいと思います。
着ぐるみ似合いますねヒデさま…(*´ω`*)
…あの、
せっかくブログで感想を書いていながら
非常に申し訳ないのですが…。
ん、曲わすれた(何
ので、
特に気になった曲について
あれこれ書いてみたいと思います。
【The Final Countdown】
→配信でしか聴いたこと(あれを聴いたと言っていいのかな…)がなくて、
実際はどーなんだろうと思っていたものの
おお、かっこえぇ(・∀・)♪
…と思いました。
【異人さんにはわからない】
→えとーさんファン垂涎の「レア曲」なんだそうで
(曲は「にくめないのがニクイのサ」なのよね)
ドラムを叩きながら一生懸命に歌う姿は、可愛さを感じました…(〃▽〃)
私…世代は違えど
実はジャニヲタなので致し方ないと思われます(笑)。
【ホネスティ(あえての「ホ」w)】
→好きな曲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
…と、思いました。
しかも
自分がこの方たちを存じ上げない頃から好きだった曲を
演奏されちゃったらもうね…好きになっちゃいますね(また始まったw
【また逢う日まで】
→いいなぁ、って思いました。
ボーカルさんがガッツリ、しっかりしていないと
この曲って成立しないような気がするんですよね(*>ω<*)
【古い日記】
→「あの頃は~ハッ!」でおなじみ、
某アッコさんの、あの曲を仮谷さんが…(;^ω^)
いつもより多めにハッ!ハッ!言っております的な精神がよかったと思います(笑)
【メリーアン】

→これまた(・∀・)キタ!!と思いました。
星空のディスタンスも好きですがこの曲も好きでして、
しかもたかみーのあれをヒデさまが…と思い
感慨深くなっておりました…(。-_-。)
【夏の終わりのハーモニー】
→この曲も好きで、
わをん~あ、というバンドは
どんだけ私の脳内を見透かしておるのかしら…と思いました…(´∀`;)
【Live Bar X.Y.Z.→Aのテーマ】
→この曲、実はまだあまり理解できておりませんでw、
必死に周囲に合わせていました(笑)
みなきん姉妹のおふたりが
頭をぶんぶん振り乱しておりました…さすがでございます。゚+.(・∀・)゚+.゚
思い浮かべた時点でこんだけ出てきました。
…あれ、ロマンティックが止まらないってやったっけか、
とか
えにうぇにナントカやったっけか、とか
以前の配信とごっちゃになっている自分がいます…記憶力なくてごめんなさい…。゚(。ノωヽ。)゚。
たぶん
前回やってて今回やってない曲が
上の記憶をたどった曲名一覧に入っている可能性がありますw
音楽のジャンルを
局地的にしか聴かないのも影響していると思われます…
「ザ・ベストテン」のように
(いちおう)ランキング形式で一曲ずつやっていくのですが
(ちゃんと「今週のスポッ…トライト!」もある)
ディオケンさんがリモコンをピピっと押す→数秒待つ
…と、黒柳●子さん方の声が聞こえてくるという手筈になっているw
「先週の●位は、フルアヘッドのなんちゃらです~」
…というのがお約束w
(スティールなんとか、とも言ったような…気のせいかしら…)
演奏はしっかり、でも
面白さも備えている、という印象のバンドだなぁ…と思います(*^^*)
仮谷さんの
黙々と演奏するお姿も素敵だと思ったし、
えとーさんの
頑張って叩いておられるお姿にも感銘を受けたし、
ディオケンさんの
素晴らしきボーカルと楽しそうに歌うお姿…そして
以前、ドリンクを注いでくださった時とのギャップが素敵だったし、
…小畑さんの
キティちゃんギターから繰り出される音は
音味は違えどやっぱり小畑節(?)で
時には真剣に、時にはニコニコしながら音を奏でているお姿を拝見して
ああ、今日来てよかった、と
本当に本当に思いました。
…たぶん
ものすごくひさしぶりに
クリスマスに他人様と過ごしたような気が(何
基本、私の周りには
クリスマスパーリィーwを開催するような友人もおらず、
ましてや
自分自身も忙しいことが多くて
パーリィー開くとか無理だったりしたし、
サンタさん側に回る立場の人も多い(ようはお子さんがおられる、ってことね)ので
イブに、おうちで
ちょこっと夕食をごちそうにして
ケーキ食べて、というパターンでございまして
クリスマス当日は何もない、という
日本人的感性の中では
「リア充爆発しろ」とか言っちゃえる側でございます(未だにw
んでも…今年の私のクリスマスは、
ある意味のリア充ではないかと思いました(*・∀・*)
(世間で言うリア充との観点がちょっと変わってきちゃうけれども…。)
…実は
昨年から書いてはいたのですが、
ブログ公開が年をまたぎ
今日になってしまいました…かなり遅れてしまいましたね…(^_^;)
わをん~あ、とても楽しかったです。
また機会があって聴ける時があったら、嬉しいと思います。
これからも
素敵な方たちの発信する「音」を聴いて、
いろいろな思いを抱いて行けたらいいなあと思います(*^^*)