当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今年の夏の総決算、初日とも言える
「オンバコ」に、
今回も参戦してまいりました(=゜ω゜)ノ
んでも
…あんまり覚えてない…つくばの衝撃が強すぎて…(笑)
できるだけ
記憶を辿って、書いていきたいと思いますφ(..)
【DJ古坂大魔王】
もうね、印象に残ってるのは
「鼠先輩」と「ドラゴンボール」
ぐらいなのねん…(笑)。
最初、ロッカーに荷物入れたり
可愛いお姉さんからCD買ったりで
忙しくてw、
前半聴けず…というか壁越しに拝聴…(^^;)
いっつも「面白さ」を加えたがる体のある古坂氏。
それが、ああいう
オリジナルなDJプレイとして
表れているんだろうなぁ、と思いました(o^_^o)
その後、ひっそりと
まっちゃん(HUROIDのマサケツテクノさん)が登場し、
DJブースへ。
ここで、
まっちゃん兄でもある
古坂大魔王さんの、ご挨拶が。
いつもの客いじりとw、
まっちゃんが高学歴なので
お客さんの女子たちにオススメしていました…(^^;)
ん?てことは
まっちゃんカノジョいないの?
狙ってみようかと思います(何
…なんか兄キのほうに
ダメ出しされそうだわねww
【HUROID】
このたび、1stアルバムを発表して
…買ったんですけどw、
個人的には
これからの活躍に期待が高まっておりまして(・∀・)
まっちゃんは癒し系なのよね…私的には( ´∀`)
曲も、ダンスも、VJも、
全部まとめてカッコイイのよね(^-^)v
これから、ホント
世に出していきたいユニットだわ(プロデューサー気取りw
…ここから、特に
順不同になってしまうかと思います…スミマセヌ(x_x;)
【DJ RYU】
セクシーDJと
一部では言われているらしいw、
ちょいエロオーラを出しつつ
ロック寄りの…ちょいエロ曲もかけたりして、
どうやら
オンバコ常連のお客さんも
違和感なく踊っているみたいなので、
またコラボイベントとかもいいかもなぁ…なんて
勝手に思ってみたり…(笑)
【DJ磯山】
いつもの磯山さん、です。
磯山さんが
かけるとかけないとでは、
フロアのあったまり方が
全然違うように思う…(=゜ω゜)ノ
オンバコには
なくてはならない存在なので、
…というか
定期的にDJ磯山で踊んないと
なんか…禁断症状が出ますねww
【オトノ葉エンターテインメント】
いつ以来だっけか…。
けっこうしばらくぶりの再会でございます(・∀・)
こちらも
元芸人さんなもんだから、
音はもう、アガる曲あり
まったり系ありの文句なしのカッコよさで、
んでもって
トークもパフォーマンスもオモシロだしw、
…わたしは
おにいちゃんが好きだわ(誰w
【DJ篠宮】
…Kiyomizu-deraさんだったっけか、DJん時ってw
ま、いっか(何
篠宮さん細いし顔ちっさ!
…って思いながら踊っておりました(笑)
音もさることながら、
チャリンコに乗ってのパフォーマンスは
…エンターテイナーとして
かなり素敵でした(・∀・)
【DJななめ45゚】
…こっちもなんか
スラッシュフォーティーファイブとか言ってたような…(^^;)
ま、いっ(ry
篠宮さんとのチェンジの際、
岡安さんと(自転車をネタに)戯れておりましたw
曲は、次(K-BOYS)につなぐべく
レゲエをかけておりまして(^o^)
いっつも、笑いどころが同じなのに
つい期待してしまうし、
つい笑ってしまうし、暴れてしまう。
…岡安さん好きなのよね…実は…(-_☆)
こちらも
なくてはならない存在でございます(^-^)v
【K-BOYS】
こちらも、オンバコではおなじみ…という方達。
…さっき
岡安さん好きとか書いておいて何なんだけど、
野村さんが出てくると
やっぱりパアァァ…(〃▽〃)ってなってしまう(笑)
こちらもこれまた、
パフォーマーとしてもステキだし
芸人さんとして活躍しながらも
カッコイイ音を作り出せるのは、
すごいなぁって思います(^^)
【DJ急行】
ん、急行さん髪長かった(笑)
今回は
ちょっとまったり気味だったのかな?
急行さんにしては、だけどね(笑)
んでも
ラムちゃん(うる星やつらの曲ね)とか
好きなのよね…かかって嬉しかっただわ…( ´∀`)
【DJニッチャメン】
ニッチャメン、今回もジャニーズ(&コリアンなアイドル)DJを
ガッツリ聴かせ、魅せてwくれました。
いつもかけてくれる曲から、
新曲だったり
ふりまね付きだったり、
ホント、飽きさせてくれません(笑)
最終的には、
可動式ステージ(操縦:岡安さん、機材:台車なんだけどねw)が
登場し
ニッチャメン、SMAPのごとく
ガラガラと引かれ、あちこちに移動。
そして、どこに行くかと思ったら
向かいに、
ちっちゃい特設ステージが。
おそらくオンバコでは初の
ニッチャメン、オンステージが開催されました(‘-^*)
いやぁ…アイドルに引けなんて、全っ然取ってないよねぇ(笑)。
私が初めてニッチャメンを見たのは
4年ほど前の、
ヴェルファーレでのワンマン。
あの時よりも
かなり、すべてにおいて
クオリティが高くなっていて、楽しさも倍増して、
見るたび、
かなり好きになっております(≧ω≦)b
【NBR】
今回は、ちょっと
まったり気味?でしたねぇ(o^_^o)
「MOON」とか「・・ENDING」とかをやって
お客さん暴れる系(?)が少な目だったのは
あるのかもしれないですね(^^ゞ
「百歌繚乱」は、いいですねぇ(^-^)
NBR、これからは
こういう感じでいくんだな、という
指標的な曲のようにも思えました(^-^)v
なんかね、ヨロイさんラップ部分も
妙に好きなのです(*^-^)ノ
「mafuu-Rock’n」は
かなりアガるカンジの曲だし
(最初、“mafuu”って
MASAKing風、ってことの略なのかなぁ…って
勝手に思ってた私w)
「ニッポン魂」も
拳をあげて、暴れるのが楽しいし
「HEBADABA」は
(古坂さんのDJの時だっけか…記憶曖昧だし…w)
ここ最近の
「古坂大魔王」という
いちタレントさんを、表しているような
そういう気持ちになってみたり。
…あ、そっか、今回
カーカーキンキンとかサンバとかなかったから
さらに
まったり度が高かったのねw
…言うても私的には、今回
そんなにまったりじゃなかったけども…(x_x;)
実は、
この日の仕事が
意外ときつくてですね、
その影響もあり
…手前の方たちの時に
体力を使い果たしてしまいまして…(爆
それでもつい、
暴れてしまうのが
NBRの良さでもあり、凄さでもあり、怖さでもあり(笑)
今回、アルバム発売と連動していたライブで
以前から比べると、
エンタメ色は薄めで
音のハードさが強い一面と
ちょいセンチメンタルな一面が共存した、
いいライブ、いいアルバムだと私は思いましたヾ(^▽^)ノ
いつも長々と書き綴ってしまいw、
特に携帯からご覧の方には
お見苦しい思いをさせていると思います…ごめんよぅ…(-_-;)
あの時、あの場所にいたみなさま、
おつかれさまでございました(@^O^@)
いつも楽しい時間をありがとう、と
言いたいです。
読んでくれた方も、ありがとう~(^_^)/
リエさんこんにちわ!
ライブレポ、どど~んとありがとうございます!!!
オンバコは、ドクターストップならぬマスターストップがかかってしまい、今回も行けなかったので…(ノ_・。)
レポ読んでて楽しそうな様子がすっごく伝わってきて、やっぱり行きたかったあ~~!!と思いました。
翌日にK4前を通ったのでなおさら(笑
それから、まつりつくば!!
雨のなかおつかれさまでした☆
いい夏を過ごしているなぁと羨ましいかぎりです~。
こんにちわ('-^*)/
一気にどど~んとアゲてみました(*゚ー゚*)
マスターストップ…マスターって誰だろう…ww
また今度、
マスターが止めてこない時にでもw、
オンバコを覗いてみてくださいなo(〃^▽^〃)o
そうなんですよ、この三日間のみですが
いい夏だな~と感じました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それ以外は…聞かないで…ww