当サイトのコンテンツには
広告が含まれていることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、
当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今月行ったライブのことを書こうと思ったら
納期やら心身不調やらで…この日となってしまったことをお許しくださいw
時間が経つと…記憶がかなりあいまいになってしまうのですが、
頭の中の記憶を拾いながら頑張って書いていきます( ..)φ
12月の11日に行ったのは、FULL AHEADさんでございます。
「KAZUKI NIGHT vol.41 実はトシヤも誕生日!! ~激しくハゲませ!!!~」
…という、
FULL AHEADのカズキさんとトシヤさんの
お誕生日会的ライブイベントに行ってまいりました(*^^*)
町田駅近くの某所に潜み栄養を少々補給しつつ、
(すきっ腹のまま行くと音圧にヤラれると思ったので…w)
いそいそ、のそのそと向かいました(*-ω-*)
開演時間を少し過ぎてしまったものの、
開始が遅れていた…のかな?
最初のバンドさんに、どうやら間に合ったようです。
フロアに入ったら、TさんとMさんがいたので軽くご挨拶しつつ、ちゃっかりお隣に。
fuzzul、というバンドさんがちょうど演奏していまして、
…最初の印象として
イケメンさんの集まりだ…(*ノωノ)というところから始まりました私(笑)
もちろん
私を見てくださっていたわけじゃないのは
よーく分かっているのですが、
こちらに目線を配られるたびに…まぁ…惚れそうになりましたw
曲も、楽しそうだったり
疾走感?でいいのかな?そういう感じがあって
個人的には相当楽しく聴かせてもらいました(>ω<*)
演奏が終わって、その後
小耳に挟んだ情報によりますと
どうやら…ヒデさまが
イケメンだということでお気に入り、という話を伺って、
…私ヒデさまと男性の好みが似てるんじゃなかろうか…と、いうことが判明いたしましたw
お次は淡麗(生).という
FULL AHEADのAYANOさんがギターを担当する、
女性ボーカルのバンドさんでございました(。・ω・。)
Do As Infinityの曲だったり
椎名林檎さんだったり東京事変だったり…聴いたことのある曲もあったので
(そして好きな曲だったりもしたので)
非常に楽しく拝聴させてもらいました(*・∀・*)
女性の欲しいものをぜんぶ持ってる、という感じのボーカルさんで
うらやましいやらニヤニヤするやらで…いい意味で複雑な心境を醸しておりました(*-ω-*)
んで、今度はどんなバンドさんが出てくるのかな…と楽しみにしていたら
(出演バンドさんをまったく把握せずに聴きに行く私…w)
the・オクラホマミキサーZ
…という、
何やらアフロの方が二名ほどおられるバンド…ユニットかな…で、
最後のZを「ズ」にしたかったものの
既にそういうお名前の方たちがいらして、まんまつけちゃうとまずいということで
語尾があのようになったそうで…(^▽^;)
音は…「間違いない!」という感じで
なんだか国内のユニットではないような異国感があったように思いました(*^^*)
最後の曲(カズキさん曰く「フィルコリンズ先輩」のEazy Loverねw)のイントロで、
「これきた!」と思いました(*≧∀≦)
カズキさんとラウプラ冴さんのハーモニーが絶妙で、その時の音が頭をぐるぐるめぐっていたので
あの後しばらくYouTube等々で原曲をずっと聴いてしまいました…w
トシヤさんのマイペースっぷりと
カズキングさんの掛け合いが面白くて、曲もかっこよくて
すごく楽しく拝聴させていただきました♪
(アフロ暑そうだったな…w)
その合間合間に、
ファンの方たちと楽しく談笑させてもらったり
(何故か手の話をしていましたね…みんなおててが美しかったそして私はひたすらMさんに肉厚の手のひらをむにむにされておりました…w)
冴さんとめでたくハグをすることができたり…愛を込めてハグしていただいたので
その圧力で思わず叫んでしまったり…(*ノωノ)
(わりと本気で惚れそうになりました…美しいので…w)
ライブの「音」以外でも
嬉しかったり楽しかったりして、
本当にありがたいなぁ、と思っております\(^o^)/
そしてThe crawlさんですが…かっこよかったです。音もお姿も(>ω<*)
そのフロア的にはおなじみだったのかもしれないのですが、
私的には…初めて聴かせてもらいました。
音が安心するといいますか…ちゃんと伝えるための準備ができていて、
だからこそお客さんにちゃんと届いているんだろうな、という
勝手な持論を脳内で展開しておりました…(^_^;)
…ぶっちゃけますと、
下手とか上手とかではなくて…何て言ったらいいんだろ、
音と伝えたいことのバランス、というか
そこが上手いバンドさんと、そうではないバンドさんがあるなぁというのは
ずっと前から思っておりまして…。
そうではないバンドさん、に違和感を感じることが何度もあって
ああ、そういうことなのかな、と自分で結論付けたことが以前ありまして…w
私は一端しか聴けていないけれど、
もっと伝えるための引き出しをもっていそうな…期待感のようなものを抱きました。
個人的には「陽炎」が好きだなぁ、と思いました(*^^*)
そしてそして…FULL AHEADさんでございますが、
私、二度目の拝聴になります。
二列目というすごくステージに近い場所で聴かせていただきました。
…あのね、伝わりすぎた(笑)。
最初、「戦闘態勢」の意味を
表面というか、見た感じで
自分の中で印象付けていたのだけれど…そうじゃない、のかもしれないと感じた。
どっちかというと、
内なる静かな闘いなのかもしれないな…と、思いました。
(これは私の印象なので…どれが正解、と言いたいわけではないのをご理解くださると嬉しいです)
慣れてきた、というと言い方があまりよろしくないのかもしれませんが
どれがどの曲、ってのがだんだん把握できてきたw
何せCDは一枚しか持っておりません。
ライブも二回目で、
曲じたいは
YouTubeで拝聴するかひとりメタルで拝聴するかしかない立場の者にございますw
…なので、
この曲はどう、というのがだんだん分かってきて
今、非常に楽しい時期でございます。本当に楽しかった。
おとなしく聴いていようと思ったのに…気付いたら頭を振っていた(>_<)
(ヘドバンの先輩方には及びませぬが…w)
周りを
同じバンド、メンバーさんを好きな方たちに囲まれて
音に飲み込まれて、身体を揺らして…こりゃ至福だわ、と後でほくそ笑みましたw
いやぁ、みなさまカッコよかった。
4人も、とは非常に気が多いですが好きになってしまいそうになりました(何
…ヒデさまケガしなかったかしら…とも思いましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
(後ろ、ドラムのほうにギターをつま弾いたままどーんと倒れ込んだので…w)
この時、CDを買うタイミングを外しまして…是非次回以降買いたいなぁと思います(^∇^)ノ
ライブで聴くのがいちばんいいのは分かっておるのですが、
やっぱりCDも欲しいのね(笑)
「BELIEVE」の
空に選ばれた運命、ってとこで
…一瞬空が見えますた(何
空、というか光(もちろん照明があったのだけど)というか、
手を上にあげた時、どっかとつながったような気がしたんです…ごめんなさいドン引きしないでくれるとありがたいです…(笑)
私、こうして
文字であれこれ書きますが…それは記憶に後付けしているだけであって、
実は
ライブ等々は感覚だけで見聴きしているので…細かいところを覚えていないことが多いんですよね…(T_T)
うがー、でやあああああー、ってなってしまう。
なので
記憶を改ざんしている可能性もあったりなかったりするのですがw、
個人的な感想としてお読みいただけると
非常に助かります…(^_^;)
このクリスマスに
これまた不可思議な文面を書き綴ってしまい恐縮なのですが、
リア充でもそうでなくてもwお読みくださった方がいたら
非常にありがたいことです。
ありがとうございます。
…この先、一気にブログをアップしますので、
お時間ができた時にでも覗きにきてもらえると嬉しいです(>ω<*)
The crawlのファンとして。
ありがとうございます。
感じて頂いた事すべてが嬉しい限りです。
本当にありがとうございます。
時々フルアヘッドのライブにいる時もあるのでもしかしたら近くにいたりしてるのかもですねw
>chiさん
ブログ読んでくださってありがとうございます(*^ー^)ノ
The crawl、素敵なバンドですね。
また聴ける機会があったらうれしいなぁと思っております。
そうですよね、もしかしたら至近距離で一緒になって盛り上がっているかもしれないですね(笑)